るな@ちい
39 / 0
朝方に鳴いて起こす猫をできるだけ長く寝てもらう方法を知りたいです。
鳴いても無視をするというのは近所迷惑になるのでできません。
7歳のメス猫で毎日2時半から4時の間に鳴き始めます。
私が起きて対応して4時過ぎに朝ごはんを食べるまで鳴き続け、その後も7時近くまで何度も呼ぶので
ほとんど眠れない生活です(私が)
夜中に食べられるようにご飯を出してもウェットが食べたいと鳴き続けます。
年齢もあるのか遊びに誘ってもあまり遊んでくれないことが多く運動不足ということもあります。
夜中起こす猫ちゃんの生活のリズムを変えたい場合どうしたら良いでしょうか?
情報をお待ちしています。
ID:qbHbgo43h0M
2024年9月20日 13時34分せっかくの多頭飼い、追いかけっことかしないんですか?
猫同士昼間に遊んたり自由にさせると夜、疲れて寝てくれますよ?
それに猫は元々夜行性。
ご飯のタイミングを人間が寝る前に変えたりとか。
満腹になれば寝てくれると思いますが。
ID:TkQkB6uh8Fw
猫はもともと夜行性です。
人間と暮らすうちに、自分だけ起きていてもつまらないと大人しく、飼い主が起きるのを待つようになってくれる猫が多いですが。
前の方が言われるように2匹で遊ばないのですかね。
あと、夜中にカリカリでなくウェットを食べるまで泣くのは、ウェット欲しさなのか不明ですよね。
猫は基本飼い主の生活に合わせてきますから、ウェットは寝る前とか習慣付けたらどうでしょうか?
また、ご飯が欲しいのかかまって欲しいのか?が混同してるかなとも思います。
野良猫ちゃんを家に入れる、さらに野良時代が多いと人間の時間に合わせてくれるまで年単位で時間がかかるかなと。
私なら当面寝不足覚悟で、夜中泣いたら撫でてます。以前野良から家に入れた猫は、半年夜11時から朝まで泣いてました。
ご近所様が気になるようですが、一回
「夜中に猫の鳴き声が聞こえますか?もし聞こえてうるさかったら」とか聞いてみたらどうでしょうか?
とは言え今いる猫は、4時半に毎日起こしてくれます。
ここはカリカリを少しあげて二度寝する生活がもう15年です。
ID:BZWWGV0Vtj6
朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
0
4