猫に関する質問

締切 質問No.8616

ネロラン

ネロラン

愛知県 女性
回答数

2

どこでもおしっこしてしまう。

1番上の猫が手塩にかけ過ぎたようで、洗濯物の上やソファ
毛布やクッションなどにおしっこしてしまいます。治そうとトイレを複数置いたりしているのですが要求が通らなかったり構ってあげられ無かったりするとしています。一度外に出てしまった事もあり外に出たがるのでサンルームをDIYで作ったら少しはおしっこも解消出来るかもしれないと思い計画中ですが直ぐに出来ない為、何か策があれば教えて欲しいです。やはり留守中はずっとケージの中が良いでしょうか?長々と失礼しました。

790

ID:SG3bfIBBhsA

2024年11月11日 03時23分

みんなの回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

去勢済でしょうか?

未去勢で粗相を止めることは不可能です。
去勢済みでしたらまずは病院で病気がないか調べてもらってください。
オス猫は結石などになりやすいですし、特に冬は水を飲むことが減るので問題が出やすくなります。
また粗相の対策も獣医に質問すれば詳しく教えてくれると思います。

2024年11月13日 22時31分

ID:u6DZ9djrX7k

ネロラン

去勢済みです。なるほど。
病院へ行ってみます。御丁寧に有難う
御座いました。

2024年11月14日 18時21分
ヒロコさん

ヒロコさん

千葉県 女性

トイレの砂の好み

当方 多頭飼育をしています

猫の数にプラス3カ所トイレを置いてますが、
粗相が一度だけ トイレの砂の種類が好みではなかったようで メーカーを変えたら 失敗はなくなりました。
参考になると良いです

2024年11月17日 23時50分

ID:3eBr827ycSk

ネロラン

なるほど。トイレ砂ちょっと変えてみたのですがこれで治ると良いな。
有難うございます!

2024年11月18日 10時44分

関連する質問

関連する質問はありません

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
同じカテゴリの質問
締切
回答

5

布団での粗相について

生後10ヶ月のオス猫なのですが、3日前か...

ぱぴとら
ぱぴとら - 2025/01/19
解決
回答

3

尻尾についたうんち

一週間前にビビり長毛猫ちゃんの里親になり...

リズムリン
リズムリン - 2024/09/14
締切
回答

2

脱糞がひどい

4歳の子です ブラッシングの時いつも噛...

退会者
退会者 - 2024/08/23
締切
回答

1

夜の粗相

生後3ヶ月の子猫なのですが、普段ちゃんと...

メル0405
メル0405 - 2024/07/26
締切
回答

2

雄猫が粗相をするので困っています

実家暮らしの30代女です。11歳メス猫と...

つげくるみ
つげくるみ - 2024/07/08

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る