てくちゃん
204 /
8
ペット禁止&猫に餌やり禁止の団地住まいなのですが、1匹でいる野良猫についてです。
迷惑になるかなと思い近づいて見たことはないので耳カット跡はあるかわかりません。首輪はしていなく、見た目は太っても痩せてもいなく、怪我などもなさそうです。
私の勝手なお節介かもしれませんが、いつも1匹なので寂しそうだなと思い、市の保護猫団体を調べたりしましたがどうしていいかわからず。
そっとしておいた方がいいのでしょうか。
みなさんの意見が聞きたいです。
(当方は猫飼育経験はなく、触ったりもあまりしたことがないのですが動物はとても大好きです)
ID:oJrSRc6WYbw
2025年4月18日 20時42分ぺったんの多い回答
首輪をしていない=野良猫とは限りません。
外飼いの猫や、散歩に出している猫の可能性も有ります。
怪我をしていたり、うずくまって動かずにいる等でなければそのままで良いと思います。
私の認識だと、野良猫なら一匹で居る事が多いと思います。
質問文からは、ご自身では現在の状況では猫は飼えない状況のようですから、ご自身での保護は無理でしょう。
また、保護団体等に保護依頼をしても対応してもらえない場合も有りますし、有償の場合も有りますので。
野良猫=必ずしも保護するものでは無い、と考えましょう。
ID:WC6OIh1VOQs
ずっと迷っていたので、的確なご意見をいただき、とても助かりました。
首輪をしていなくても野良猫とは限らない場合もあるし、緊急でない時は今はそのままにしておいた方がいいということですね。
保護依頼も、有償の場合があると恥ずかしながら初めて知りました。
色々勉強になりました。ありがとうございました。
ID:oJrSRc6WYbw
里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
2
1
1
2
3
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。