ひめいぴー
199 /
2
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
3
皆さん、こんにちは。私は台湾人です。 昨日、男木島へ行って、ある野良猫が酷く負傷しているのを発現しました。 予定まだあるから、もう男木島を離せました。 だれかがその猫を助けてくれませんか。 どうかのグループとれんらくしてくれませんか。 詳しい情報は以...
1
!下記に傷の画像が表示されると思うので苦手な方は御注意ください 初めまして。 過去の質問を見ても解決しなかったので質問します。 今回捕獲したいと考えている子に初めて会ったのが今年の2月(仮にaとします)で、同年9月にそのaから約130m離れた...
0
保護した件のキジトラが撫でられる抱っこできるノミ取りぐしさせてくれる のにご飯を食べていなさげで悩んでます いなさげとぼんやりしている理由は外出中にお皿がひっくり返されているため 減った気がしないでもない 程度にしかわかりません ...
2
二週間近く前に保護した成猫の野良(オス)について悩んでおります… 2ヶ月ほど前に出会った野良猫が、とても人懐っこいですが、家にいる先住猫(メス)2匹より体も大きいし、たまに手にしがみついて噛み付いてくるため、保護するのを最初はためらっていました。でもこう...
6
何度か日記にも書いてきたキジトラについてです 今里親募集にも出しているように野良猫を保護しました 綺麗なキジトラで擦り寄ってくるし手から食べるくらい人懐っこかったので 里親さんを探した方が幸せだと思い保護しました 直後病院に連れていった時は...
3
2
毎日朝夕餌をやっている成猫(1歳くらい?)のメス猫がいます。ビビリで触ろうとしたり、ちょっとの物音がするとサッと逃げます。でも威嚇とは一度もなく、餌を窓際の縁台でやっているのですが、家の中にちょっと入ってみたりはします。のどをゴロゴロならしたり、窓枠にスリスリ...
2
こんにちは。前回はいろいろとありがとうございました。 おかげさまで里子達は皆幸福に暮らしていると里親さん達から連絡をもらったりしています。 さて本題ですが、今外猫としてとして世話している二匹の猫を家の中に入れるつもりなんですが、何分初めての事なので入れる際...
1
猫初心者です。1か月ほど前、ガリガリ・猫風邪・ノミだらけの生後3週間の女の子を保護しました。 保護直後に二世帯住宅一軒家住みの友人夫婦が完全室内飼いの里親を申し出てくれたため、ひとまずカリカリを自力で食べられるようになってから里子ということになりました。 ...
2
例えばなのですが、TNR目的で保護した猫が妊娠しており、エイズ・白血病のキャリアで無く、人慣れしている場合、子猫を産ませてから母猫は避妊しTNRしリリース、子猫は人工乳にて里親探しをする計画を立てたとして しばらくは初乳を飲ませたいのですが ①初乳での...
3
初めまして。 9月28日の夕方に知り合いから 育児放棄された子猫がいると聞き保護しました。 保護する前には耳が痛くなるような 甲高い鳴き方をしていたのですが 保護してからはほとんど鳴くことがありません。 カラダは冷えきっていたのでお湯を入れたペット...
1
よく分からない文になってしまうと思うのですが、最後まで見ていただければ幸いです。 私の家では5年前に家の外玄関横にずっといた野良猫を引き取りました。 その子はオスです。今では5歳になりました。結構短気な部分があります。野良猫なので、外飼いしております。た...
2
立て続けの質問ですみません。 仙台在住ですが、富山県西部の実家に通い猫(今は1匹だけですが。)がおります。 7月頃から2匹(白猫とハチワレ)が迷い込むようになり、7月末に警戒心があまりなく、弱っていた白猫の方を親が保護しました。 しかし、8月末にハチワレ...
2
春に近所で仔猫が何匹か生まれたようです 親猫は既に居なくなり、仔猫も散り散りになっていってます その中で一匹だけ、どこにも行かずうちの猫を窓越しに見ては遊んでいく子がいます とても痩せてて足が悪いらしく少し引き摺ってます 可哀想に思いましたが、我が...
3
よい知恵を下さい 近所で個人的に野良猫の預かりボランティアをされている方がいます。 入るのもいやなくらい、ゴミ屋敷です。 1.2年前は数匹だけだったのに、現在では子猫もあわせて30匹ほどになっています。 お金もケアも追いつかないようで、目がおか...
2
横須賀市在住の友人から、近くの公園に、1匹子猫がいて、里親探してあげた方がいいのでは、と相談うけました。 保健所の問い合わせも考えてますが、近くのボランティアさんの情報ありましたら、教えて頂きたく、投稿させて頂きました。 宜しくお願いいたします。
2
日記の方には書いたのですが、ウチの裏に現れる野良ちゃんぽい子が居ます。 今ほど(8/27 16時頃)裏に居たので、確認をして来ました。 成猫だと思ったのですが、まだ4、5ヶ月に見えました。 この子をもう少し接近したいのですが、いつ来てるのかも定かでは...
2
猫を保護し里親を募集してる団体さん&個人の方についてなんですが、 団体さんだと何人かでやってるのはわかりますが、 個人で保護活動してる方の、(例)募集40件、決定10件だとしたら、残りの30匹はその個人活動してる方のウチにいるんですか? すごく不思議で、...
2
2年ほど前にも家の近所で1匹だけ物影にポツンと佇んで鳴いてる子猫を保護しました。 その時は2、3日ほど母猫が近くにいないか様子を見てから保護しました。 保護してみたのですが、動物を飼うのが初めてだったので適切に体重を増やすことが出来ず困ってしまい、...
3
親から捨てられた子猫のようで、やせ細り目も汚れショボショボしているのを、家の近くの路上で見つけました。よくこの辺りに来るようです。1人で歩くことは出来るようで、路上の上に猫用離乳食を盛ったお皿を置き、離れた場所で見守っていたら食べてくれました。 この子と会っ...
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。