猫に関する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「多頭飼い」 516件
解決
回答

1

先住猫のストレスか?

ストレスなのか?餌のせいなのか? 私達の接し方もあってるのかわからないので、 経緯も含めて長文です。 先住猫10月末から家に 9/1生まれのオスの茶白 新入猫先週から家に 10/1生まれのメス三毛 初日、朝新人をケージ中で布で隠して同じ部...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

トンベリ
トンベリ - 2019/12/30
1158
締切
回答

3

野良度の高い猫の慣らし方

先住猫数匹がいる家に、猫エイズの野良度の高い猫1匹を迎え入れるとします。 時間をかけていいので、慎重に喧嘩しない関係を築いてから、一緒にしたいと考えているとします。 どんな手順で関係を築いたらいいか、具体的なご経験を聞かせて下さい。 よろしくお願いします...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

食いしん坊のモモ
1070
解決
回答

3

1匹になった老猫のこれからについて

現在おばあちゃん猫(14歳)と一緒に暮らしております。 今後、彼女にどうしてあげるのが一番の幸せにつながるのか、相談させてください。 先月、おじいちゃん猫(19歳)が虹の橋を渡って以来、過剰な甘えん坊になったり、 おじいちゃん猫を探しているのか夜鳴き...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

猫のほっぺ
猫のほっぺ - 2019/12/14
1660
締切
回答

2

今月十ヶ月の新入りが先住に飛び掛る

今年の五月から引き取った今月で十ヶ月の黒猫の女の子がいるのですが 引き取ったときから黒猫ちゃんは先住猫を気にしてる?「好奇心・遊んで欲しい」って感じで凄い勢いで飛び掛って追い掛け回していました先住猫は凄くおびえてて半パニック状態でしたので そこからは部屋の...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

もつもつのもつこ
732
解決
回答

1

2匹目考え中

先週から保護猫で家族になった子がいます。 私がハウスダストアレルギーで大丈夫か心配だった為1匹ずつから様子見ようと オスの3ヶ月の子がいます。 もともと2匹にしたいなって考えてましたが 私の調子も良く、 一人でお留守番とかさみしそうやなって事もあるん...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

トンベリ
トンベリ - 2019/12/01
622
締切
回答

1

多頭飼い時のご飯のやり方について

先住猫 メインクーン♂9ヶ月(去勢済み) 新入り ラガマフィン♂3ヶ月(未去勢) 多頭飼い初心者になります。 ご飯のやり方についてアドバイス頂ければと思います。 先住猫は、キャットフードに書いてある量を1日3回にわけてあげてたのですが、食べきる...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ジョジョリオン
ジョジョリオン - 2019/11/30
969
締切
回答

2

三匹目を迎えたのですが

はじめて質問させていてだきます。 わたしは、一才と半年の子をそれぞれ別の時期に保護していて、その二人はとても仲良く暮らしてくれているのですが、今回親に捨てられた生後2ヶ月の子猫を保護して、なれさせた後に顔合わせしているところです。 最初の一週間で威嚇がなく...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

みみててここ
みみててここ - 2019/11/28
631
締切
回答

1

新入り猫と先住猫の喧嘩

8月下旬に猫を保護しました。 まずは先住猫(4匹)に新入りの存在を認識してもらおうと、新入り猫だけ別の部屋に隔離していました。 私は以前から猫の保護活動をしていて、怪我をした子や里親さんにお渡しするまでの期間自宅に連れて帰ったりすることもあり、先住猫は今ま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

あらあきー
あらあきー - 2019/11/16
925
締切
回答

1

先住猫と新入り猫

1歳半程の室内飼猫がおり、先週土曜日に知り合いが保護した子を家族に迎えました。 先住猫はオスで10月30日に三種混合ワクチン接種、昨日(11月4日)に去勢手術を終えました。 新入り猫はメス猫、我が家に来る日に保護主さんが病院へ行き、三種混合ワクチンとノミダ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

むぎころ
むぎころ - 2019/11/05
507
解決
回答

1

ショップのキンカローについて

1週間ショップに通い続け、会い続け、調べ続け、悩み続け、鬱を再発しそうです。 もはや、ネコジルシの皆様に頼るしかないと質問に至りました。 20年間で3匹の猫を保護し、ペットショップや生態販売反対です。 大人になり、止む無い保護による多頭飼いも最大2匹...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

猫前歯カミカミ
猫前歯カミカミ(退会) - 2019/10/22
1099
解決
回答

3

親猫が自分の子に威嚇

1週間程前から生後4ヶ月ちょっとの自分の我が子に対し 威嚇をするようになりました。前日までは、母乳をあげたり、 毛づくろいをしてあげていたのに、突然です。親猫は、3月と6月に2回の妊娠、出産経験があり今月19日に避妊手術を予定しています。威嚇だけならまだし...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

みたろうにゃん
みたろうにゃん - 2019/10/16
2490
解決
回答

1

猫たちのパワーバランスの乱れについてアドバイスください!

多頭飼育不慣れなため、いつもこちらの質問で、皆さまにご助言いただいて、本当に助けられています。うちの猫たちのパワーバランスが現在、乱れに乱れまくっていますので、アドバイス頂けたらと思います。おそらく人間たちの猫たちへの接し方に問題があると思うのですが、思うよう...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

モモシス
モモシス - 2019/10/15
952
締切
回答

2

猫もかわいい…

学生です。8月の終わりに学校の敷地内で子猫を見かけ、そのあまりの可愛さに心を打たれてしまいました。それから猫を飼いたいと思い始めたのですが、うちには先住犬が2匹おり、「犬と猫は同時に飼えない」と親に言われてしまいました… そこでわんちゃんと猫ちゃん両方を飼っ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

まれかな
まれかな - 2019/09/25
798
締切
回答

1

先住猫のストレス?

元々6ヶ月になる先住猫(♂)を1匹で飼っていましたが、 1ヶ月半ほどの新入り猫(♀)を保護し、多頭飼いすることになりました。 新入り猫の検査の結果特に病気などもないとのことなので、最初は別々の部屋→ケージ越しの対面→1週間かけて新入り猫をケージの外へ出しま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

さやたろ
さやたろ - 2019/09/18
857
解決
回答

0

先住猫の嫉妬?

3日前からトライアルで4ヶ月の♀預かってます。 人間にはゴロゴロしてくれましたが、先住猫が何やら構ってとよく鳴くようになりました。お風呂入ってても開けろ〜と鳴き、おもちゃで遊べ〜と鳴き… 他に旦那と息子も居るのにそっちには行かず、私の行動を見張ってる感じで...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

きなこしらたま
きなこしらたま - 2019/09/16
702
締切
回答

2

はじめまして!

こんばんわ。はじめまして! この度10月頭に知り合いの方から猫ちゃんを譲って頂く事になりました。 2ヶ月の猫ちゃんを育てるのは初めてでここ最近はネットで育て方を調べる日々です。 そこで幾つか疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。 ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

にゃんこひ
にゃんこひ - 2019/09/12
731
解決
回答

2

先住猫2歳に友達が欲しい

兄弟で4ヶ月の時に2匹里親になったのですが、2歳になる直前に心臓病で兄猫が亡くなりました。今残された弟は2歳3ヶ月です。兄猫がいなくなってから約4ヶ月。よくこちらに向かって構ってと泣くようになりました。寂しいのかと思って新しい猫を飼おうか悩んでいます。飼うとし...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

きなこしらたま
きなこしらたま - 2019/09/01
593
締切
回答

1

神経質な先住猫と人懐っこい新入り子猫

初めて質問させていただきます。 先住猫(1歳8か月・シンガプーラ・♀)を飼っていて先週日曜日に子猫(2ヶ月半・スフィンクス・♂)が きました。 子猫は初日から人見知りもせず、食事、トイレも普通にしています。 元々、先住猫は人見知り、警戒心が強い...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

kimakomochi
kimakomochi - 2019/08/28
3621
締切
回答

2

雌猫同士の多頭飼いについて

色々とネットでも調べ模索していますが、これといった解決法が見当たらずこちらでご相談させてください。我が家には現在4歳の雌猫と4ヶ月になる雌猫がいます。両方とも同種のマンチカンです。4ヶ月になる子は今から1ヶ月半前にお迎えし、最初から人馴れもしていてすぐゴロゴロ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ららぽん
ららぽん - 2019/08/27
2823
締切
回答

2

超ビビりの先住猫とやんちゃな子猫の直接対面について

初めて質問させていただきます。 先住猫(5歳・マンチカン・♀)の居るところへ、子猫(3ヶ月・雑種・♂)を地元の譲渡会で見つけお迎えしました。 子猫が家にきて20日ほど経ちますが先住猫の威嚇が治まらず、直接対面をして良いものか悩んでいます。 子猫は...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ぴちょたろう
ぴちょたろう - 2019/08/23
9104

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん410
    回答数307
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る