猫に関する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「多頭飼い」 511件
締切
回答

4

性格が全く合わない、大人しい先住猫と活発な新人猫(共に7歳)

タイトルの猫二匹と暮らしています。 昨年11月に新人猫を引き取りました。 「とても大人しい猫」と聞いていて、年末辺りまでは確かに大人しい猫でした。 ここに関して「話しが違う!」と引取り元のご家庭を避難するつもりはありません。 それが今年に入った位か...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

くろむねこ
くろむねこ - 2023/04/04
1864
解決
回答

2

先住猫と保護猫の対面と関わりについて

初投稿です。 皆様のアドバイスが頂ければと思います。 3日前、職場の近くにいた野良猫を保護して自宅に連れてきました。病院で検査をしてもらい、薬も貰って現在は家族の寝室(2階)に隔離しているところです。 保護猫は元々、職場近くに暮らしている方に可愛がら...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ゆきかぶり
ゆきかぶり - 2023/03/16
410
解決
回答

4

先住猫の様子が…

今月3度目の質問です。 お目にとめて頂きありがとうございます。 2匹目をトライアル中で、先住の行動で皆様にアドバイスや励ましの言葉を頂きトライアル期間を延長して見守っている状況です。 まだまだ一進一退ですが先住の噛みつきにもトライアル猫ちゃんは上手く応戦...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

はまぐりこ
はまぐりこ - 2023/02/15
1391
解決
回答

2

猫初心者です。教えてください。

はじめまして、猫初心者です。 長くなりますが、よろしくお願いします。 生後2ヶ月頃から家にきた、既に一歳半年の保護猫(にん)と、推定2、3歳の保護猫(のん)が2匹います。 にんが5ヶ月の時に一歳は超えてるであろうのんがきました。 のんは会社にいつい...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

gb
gb - 2023/02/10
560
解決
回答

2

噛みつき先住猫

先日こちらで社会性のない2歳前の先住猫と野良育ちの1歳前のトライアル中の猫ちゃんの事で相談させて頂き励ましとアドバイスを頂きました。 2匹目を迎えた時必ずやってくる試練に試行錯誤しながら見守る事が大事と言い聞かせて数日経ちます。 トライアル中の子は人慣れし...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

はまぐりこ
はまぐりこ - 2023/02/07
1186
締切
回答

0

2匹の猫の部屋を離してもいい?

仲のいい2匹の猫がいるのですが、お互い白血病キャリア、エイズキャリアということもあり部屋を分けて飼おうかと悩んでるのですが、いずれ猫たちは慣れてくれるものでしょうか?

飼い方・しつけ » 多頭飼い

あさたした
あさたした - 2023/02/07
467
解決
回答

3

先住猫と新入り猫

一年半前に愛護センターの譲渡会から推定2ヶ月の雄猫をお迎えしました。 猫を飼うのは初めての事だったのでしつけ等分からない事もたくさんあり、特に噛み癖がなかなか治らず苦労しました。 攻撃性はなかったのですが、これはいかんとさまざまな方法で噛み癖と戦って来まし...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

はまぐりこ
はまぐりこ - 2023/02/02
1010
締切
回答

0

仔猫の声で機嫌が治るのはなぜでしょう

11歳先住猫と5ヶ月の新入り猫の関係 について 何度も質問させて頂いているのですが… 少しずつ 距離感を掴めてきている ようなんですが、やはり先住猫の機嫌が 悪い時には 顔を合わすだけで 威嚇して 新入りを近寄らせません。 ところが、SNS...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2023/01/12
388
締切
回答

3

2匹がお互いを受け入れるには?

先住猫(♂1歳4ヶ月去勢済み)と新入り猫(♂推定3~4歳去勢済み)の不仲について質問です。 去年の10月に猫を保護し、8畳ほどの部屋に住まわせています。里親さんを探しましたが見つけることができませんでした。そこで、我が家に迎え入れたのですが、3ヶ月ほど経って...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

秋田ねこ
秋田ねこ - 2023/01/08
1039
解決
回答

2

同居2ヶ月の状況 これで良いのか…

先住猫 11歳♀ 新入り猫 5ヶ月♀ 何度も同じような質問ばかりで恐縮です。 現在 同居し始めて2ヶ月なのですが 新入りが 先住に威嚇されても 猫パンチされても 全く意に介さず くっついて回るため、余計に先住猫が 怒る という悪循環な状態...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2023/01/07
927
締切
回答

2

先住猫のストレスについて

先住猫11歳♀ 新入り4ヶ月♀ 同居し始めて1ヶ月と10日ほど。 同居して3週間くらいの時に 先住猫からの 教育的指導が始まり 時々 激しいマウントもありますが ほっておいたのですが。 ここにきて 先住猫が 新入りが近づくだけで シャーシ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2022/12/15
838
締切
回答

1

先住猫の猫パンチ

新しくきた子猫に先住猫が猫パンチするようになりました。 初めは怖がって逃げていたり威嚇したりしてたのですが、この猫は何もしてこないとわかったのとシャーや唸る威嚇が通用しないとわかったので強気に出てきました。 (新入りは元々たくさんで育ったので猫に対して恐怖...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

Sugar.s
Sugar.s - 2022/12/09
476
締切
回答

1

多頭飼い 後輩ネコのケージからの解放について悩んでいます

3歳メスと7ヶ月オスの2匹を飼っています。(2匹とも去勢・避妊済み) 日中は仕事に行っているので、8時間程度留守番をさせています。 先輩(メス)はお腹が空くと吐くため、自動給餌器で1日8回に分けて食べています。 後輩(オス)は朝・昼・夕方・夜の4回に分け...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

うさきち25号
うさきち25号 - 2022/12/06
536
締切
回答

2

初めての多頭飼い

うちには2歳になる雌猫が生後1ヶ月からいます。この度ご縁があり保護猫ちゃん5〜6ヶ月(雌猫)を家族に迎え入れました。 知り合いのお家のお庭に4匹生まれこの子以外はみんな男の子だったようです。性格的にはお兄ちゃん達がご飯をがっついてるのに対して順番を待って後か...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

Sugar.s
Sugar.s - 2022/11/28
591
解決
回答

1

先住猫のマウンティングについて

先住猫11歳♀ 新入り4ヶ月♀ 同居し始めて3週間。 最近になって 先住猫が新入りに対して マウンティングをし始めました。 攻撃している感じでは無いのと 新入りの方も果敢に猫キックや 頭に噛み付いたりして応戦しているので 基本的には、放って...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2022/11/27
816
締切
回答

1

先住猫のストレス

先住猫11歳 新入り猫4ヶ月 両方女の子です。 新入りが来る前、1歳の子を1ヶ月ほど 預かる機会があったのですが その時の先住猫は 数日シャー言っただけで すぐに一緒に過ごせるようになりました。 今 新入りが来て2週間経ちます。 最初の頃...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2022/11/21
406
解決
回答

0

新入り猫に対しての先住の猫パンチ

先住猫11歳、新入り猫4ヶ月。 同居生活を初めて2週間です。 先住猫は比較的 新入りに寛容だったのですが 新入りが子猫の為 絡みがしつこくて 最近になって 近づくと猫パンチや 軽く噛み付くようになってしまいました。 それでも子猫の方は甘えたくて...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2022/11/20
337
締切
回答

2

新入り猫が吐きます。。。

●先住猫 6歳 マイペース。カリカリとチュール等の猫フードしか食べたことがありません。 シャーって言ったことがない程おとなしい。先日妹猫が虹の橋へ。 ●新入り猫 6歳 大人しいと聞いています。初対面時にちゅーるを袋ごと噛みちぎり、トライアル後引き取...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

くろむねこ
くろむねこ - 2022/11/14
450
締切
回答

4

初めての多頭飼いで困ってます

野良猫が庭に住み着き、室内飼いにするつもりでご飯をあげていた所、乳兄弟の猫達までご飯を貰いに来るようになり、現在合計11頭を室内飼いにしました。今まで犬と猫を何頭も家族と飼ってきましたが、今回のように1人で猫だけ11頭は初めての経験です。外でご飯をあげていた時...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

エルモア2007
エルモア2007 - 2022/11/02
1106
締切
回答

0

雄猫のマウントについて

先住猫 7.5kg 2歳半、5ヶ月の時に虚勢。 性格はおっとりで甘え上手。 新入り猫 5.4kg 1歳半、5ヶ月の時に虚勢。 活発で気が強いいたずら坊主。 2ヶ月半のときに新入りを迎えました。二匹はすぐに仲よくなりましたし、初めの頃は先住の...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ゆみ2020
ゆみ2020(退会) - 2022/10/28
568

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん410
    回答数305
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る