めすねこちゃとら
151 /
9
猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。
4
猫のはげについて質問です。 1ヶ月程前に左後ろ足の内太もも?あたりに500円玉大のはげを発見しました。ただれ、傷、ふけ等は全く無かった為様子見をしていたのですが、1週間程度すると同じ 足の膝あたりにもう一つはげが出来てしまいました。 更にもう一ヶ所...
7
初めまして、このような相談をさせて頂いていいのか悩みますが今日とあるものを見てしまったのでどうしようもなく皆様の意見を聞きたく投稿させていただきました。 私は彼と同居していて、1年半前から今の場所に住んでいるのですが、住み始めてしばらくしてから毎日とあ...
4
現在アビシニアンのオス(1歳)がいるのですが、 4月頃から徐々に耳の毛が薄くなっていき、現在では両耳は毛が無く 顔も毛が脱毛していっています。 かゆそうに何度もかいたり、ひどい時には自分でかきむしって毛が部分的に無くなったりもします。 動物病院...
1
0
7ヶ月のアメショーです。 14日に写真を撮ったのですがその時は赤くなってなかった のですが、17日に口元が赤くなってるのを見つけました。 今、3ヶ月の子猫が猫風邪の薬(ジスロマック)&皮膚で毛が抜けてる所があったので デルモソール軟膏を処方され、通院し...
1
0
うちのネコちゃん・・5ヶ月になりました。 透明な鼻水で、あおい鼻水は出ないのですが・・鼻の入り口に鼻○そが固まってしまい、お湯や水でふやかし綿棒で優しく拭くんですが、鼻の入り口の毛ごとゴッソリ取れて、何だか痛々しいです。微妙に腫れてる感じ??ネコちゃ...
1
家の10カ月の子が4月下旬くらいから左耳が擦れた感じで赤くなっていました。初めは掻いて傷でもつけたのだろうと思っていたのですが、6月に入って左耳にポツポツと湿疹にも見えるものが出来てきました。1週間後には赤味もとれて治ったのですが、数日前からまた左耳に虫さされ...
1
0
約1カ月程前から愛猫(生後7ヶ月のMIX)が急に右腿の辺りの毛を毟るようになり、その部分だけハゲ!?の状態が続いています…。 気付いて直ぐに病院を受診し、ケナコルトとコンベニアの注射を打ってもらい10日後に再受診し再度ケナコルトを注射してもらいました。先生か...
2
捨て猫ボランティアさんから頂いたときからフケが出ています 栄養状態が悪かったせいだから改善すれば良くなるとの獣医さんの話ですが ひいていた風邪も治って元気になってあまり目立たなくなっているのですが このままで平気ですかね? 餌もアイムスにしてみたんです...
2
2
前足の付け根の裏側に1円玉くらいのハゲがありその中央にガサガサした傷跡のようなものがありました。本人が痛がってないし舐めたりもしてないので偶然気づいたものです。何かの拍子にケガでもしたのかと思いあまり気にしてなかったのですが数日後そのハゲが大きくなったようで心...
1
1
1
3
4
0
皮膚炎には主にノミなどの外部寄生虫やアレルギー、カビなどによるものが多いようです。
こちらは1つだけでなく複数の症状が発症する場合もあります。ノミやダニなどの寄生虫であれば予防をすることも出来ますし、アレルギーを持っているのであればアレルギー源を特定する等の方法があります。
不衛生な状態やストレスなどから起こる事もありますし、外に出したことで接触し、感染してしまうものもあります。飼い主さんはきちんとケアをして、早期発見と早期治療が出来るように観察をしましょう。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。