![黒猫チームの紅一点 4ヶ月くらい](/img/foster/202502/detail/cat_222750_1.jpg?dummy=467b591a41117048eec38bdd4f80bbb5)
●良好です。
譲渡費用内訳
●駆虫済
●ウイルス検査済み
(白血病/陰性 猫エイズ/陰性)
●ワクチン接種済み(2回)
※不妊去勢手術がまだ終わっていません。
ロイヤルカナンのドライを食べています。
引き続き同じか同等のフードでの飼育をお願いします。
とてもよく慣れています。
肩のりが得意技
(とっても上手にバランスをとり落ちない)
世の中的にはちょっとレアな茶虎の女の子。
(遺伝子的に少ないのらしいです)
猫も人も大好きです。
先住猫がいても仲良くできると思います。
兄妹一緒のお迎えも大歓迎です。
黒豆チームの写真、掲載しきれなかったのでインスタグラムの方もよろしければ見てください。
https://www.instagram.com/hilolo_/
2024年11月にTNRの現場で保護しました。
黒猫男子が4匹 茶虎の女子が1匹 5匹兄妹です。
医療ケアが終わり無事大きくなりましたので里親募集いたします。
面会の後 トライアルをお申込みいただいてから、後日里親希望者様のご自宅内までお届けします。
(お届けの際、往復の交通費の負担をお願いしています)
面会場所は、預かりボランティア自宅(横浜市内)のいずれかになります。
面会を希望する猫が現在生活している場所によって面会場所が決まります。
詳しくは応募後に個別にご案内し、面会日程の調整をさせていただきます。
里親詐欺防止のため、面会場所での当日引き渡しやご自宅玄関先での受け渡しはしておりません。
住所などの確認できる身分証明書のコピーのご用意、譲渡契約書にも署名、捺印をお願いしています。
◇譲渡に関してのお願い
譲渡に際して、以下の要件をお願いしております
・完全室内飼いで終生愛育
・脱走させないための対策
・不妊去勢手術
・譲渡誓約書の取り交わし
・医療費の一部ご負担
※猫たちを保護する際は、ノミ・ダニ等の寄生虫駆除をして、病院でのチェックもしておりますが、
完全には駆除できないこともあることをご了承下さい。
先住猫を外に出している場合も、譲渡はお断りしています。
脱走、転落対策をしていないベランダ等にも出さないでください。
リードをつけての外への散歩も脱走の原因になります。
絶対にしないでください。
お申し込みはハンドルネームではなく本名でお願いします。
※60才以上の方のみのご家庭、男性の単身の方、経済的に困難な世帯、ペット不可賃貸、シェアハウス
必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。
賃貸の場合はペット飼育可の契約書のコピーをお願いします。
お申込いただきましたら、独自のアンケートを送ります。
ご回答を検討させていただき、お話がまとまりましたらご自宅へお届けし、トライアルとなります。
トライアル終了後(約2週間)元親・里親さん・譲渡猫とも大丈夫なようでしたら、確認後正式譲渡です。
よろしくお願い致します。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。