ミトシータ
76 /
0
こんにちは。うちの猫は2歳になるオスで、ペットショップで買ってきた子です。ずっと部屋の中で飼っているのですが、玄関先でよく外に出たそうにしてて、ドアを開けるとすぐに飛び出ることはないのですが、しばらく様子を探って、その後恐る恐る出ようとします。玄関の先は舗装されたアスファルトの道路なのですが、一度出してあげた時に、その道路の上でひっくり返って体をスリスリしていました。アスファルトの暖かさが気持ちよかったのかも?
病気とか虫とかが恐くて外には出さないようにはしているのですが、アスファルトの上であれば大丈夫なのでしょうか?
もし大丈夫なら、車が心配なのでリードでもして少しは遊ばせてあげたいと思うのですが。
詳しい方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。
こんにちは
私の猫も室内で飼っていますが、玄関をあけると出たいけど、怖い感じで、しばらくいて、ゆっくり出て床でゴロゴロして気持ちよさそうにしています。
外の空気を触れさせるのは、いいことだと思いますが、なれると、逆に出たがってしまうと思うので、リードなどをつけて、少し、散歩させる程度ならいいと思います。(リードをつけさせてくれるのならですが)
猫は室内でもストレスをためないといいますから、頻繁に外に連れ出さなくても問題はないと思いますが、ベランダでもいいのでお日様にはあててあげたほうが猫ちゃんには気持ちよいひと時だと思います。
ただ今の熱い時期、アスファルトは危険だと思いますので、長時間は出さないほうがいいと思います。
最近知人の犬(小型犬)が30分外に出したことで、熱中症で亡くなってしまいました。
猫は犬ほど弱くないといいますが、今の暑さは少し注意したほうがいいと思います。
長々となりましたが、参考になればうれしいです。
関連する質問はありません
猫を外で遊ばせてあげたいと考えている人や、元々外飼いだったけど室内飼いにしてあげたい、完全室内だと可哀想だから半外飼いにしたいけどリスクを確認しておきたい、たまに外に出してあげたいから散歩をさせる為のリードが欲しいけどオススメってあるのかな?など散歩や外飼いについての質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
3
3
3
4
1
3
2
2
1
3
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。