あめちゃ
106 / 4
きらら
(退会)
1
先週から、猫ちゃんライフを始めたものです。
お外にいた里親猫を譲り受け、念のため、動物病院で、血液検査をしたところ、腎臓が弱っていると、
言われました。
クレアチンは、正常値なので、ひどく悪いわけではないけれど・・・と、言われました。
お腹にも、虫がいたので、投薬は、3週間必要だそうです。
BUNの正常値は、~30ということで、増加傾向にある場合は、脱水症状、腎臓疾患と、検査の紙には、書いてありました。
初日、ストレスで、下痢便した後、1日、水を飲まなかったことが、原因では?と思っています。
それで、水分補給にと思い、猫用ミルクを大さじ2杯ほど飲ませています。
同じような体験をされた方いらっしゃったら?と思い、こちらに書かせて頂きました。
本人は、運動会が出来るほど元気なんですけどね。
ちなみに、現在は、コバルジンと、虫下しの錠剤を飲んでいます。
越後屋
(退会)
はじめまして。越後屋と申します。
私の猫も年に2回血液検査をしていますが、獣医さんからは、腎臓機能の検査項目を一番注意するように言われています。
運動会が出来るほど元気なら心配ないと思いますが、お腹の調子が回復して、十分な水分を与えて様子を見て、獣医さんに相談して、もう一度検査をしても良いのではないでしょうか。腎臓に問題があるなら治療したほうが良いですし、BUNが正常値になっていれば安心出来ますよね。
私の猫は、もうすぐ20歳になりますが、BUNは3月の検査では37でした。初めて検査を始めた5年前頃から同じような数値で落ち着いています。
急激な変化が無ければ、少し正常値から外れていても心配ないと思いますが・・・。
あまり参考にならないコメントですみません。
きらら
(退会)
越後屋さんへ
はじめまして。早速のコメントありがとうございます。
初めてで、お外にしばらくいた猫ちゃんだったので、
お腹に虫くらいは・・・と思っていました。
色々、勉強するうちに、猫ちゃんにとって、腎臓はかなり気をつけたほうがいいということを知って、かなり心配しました。
急激な変化はなく、毎日、運動会をして、本人は、楽しそうです。(^_^;)
やっぱり、水分には、気をつけた方がよいのですね。
ありがとうございました。安心しました。
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。