猫に関する質問

締切 質問No.1092

haruharu

haruharu

石川県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

教えてください!

1歳4ヶ月と8ヶ月のオス猫がいます
最近2匹とも口臭がします。
えさは 缶詰とドライを混ぜて食べてます
食後に生臭いのは仕方がないと思ってました
でも、最近はいつでも生臭く臭います
猫は歯磨きとか要らないのでしょうか??
犬と違い口をあけててくれる様子ではないから
難しいと思うのですが・・・
みなさんは どうしているのでしょうか?

709
2011年1月12日 23時26分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

歯磨きの方法など、猫のケアの特集ではよく載っていますよ。
たぶんネットでちょっと検索しても出るんじゃないでしょうか。
でも、人間のように香りのある歯磨き粉を使うわけではないし(たぶん)、歯垢が溜まるのを防ぐという感じのものだったと思うので、ケアしても口臭にはあんまり関係ないかも。

ちなみにうちもなんにもしてません。
顔を近づけただけでは全く臭いませんが、その状態でニャーと鳴いたときに漂ってくるニオイが結構クサイなと思ったことはあります。でも健康な状態だし、まあこんなもんかなと思ってます。

たぶん気にされすぎではないですかね。
2匹で口臭の具合が違うようだと病気の可能性もあるかもですが。
若いですし大丈夫だと思います。

もし、そばにいるだけで臭ってくるほど口臭がキツくて「不快なのでなんとかしたい」と思われるのであれば、病院でいちど相談されてみてはいかがでしょう。
フードを変えたらマシになるということはあると思います。

2011年1月13日 15時20分
haruharu

haruharu

石川県 女性

☆ひらさん☆こんばんは。
気にしすぎ?!かな~とも思うのですが
缶詰を中止してみると違いが出るかもしれませんね!

時々口の中もチェックしてみます

また去勢OPの相談に獣医さんに行くので
聞いてみます。
ありがとうございました!

2011年1月14日 21時53分

関連する質問

臭いカテゴリとは

生活しているとどうしても発生しやすい匂いの問題。猫の粗相による匂いであったり、口臭やお尻まわりのにおいが気になる場合もあります。猫自体の問題として悩んでいる場合や、匂いそのものを消すためにどう対処すればいいのか質問したい場合はこちらから質問してみてください。また、口臭から病気を疑う場合もありますので、病気・ケガカテゴリも参考にしてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

退会者
退会者 - 2025/01/25
締切
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
解決
回答

1

猫が使用している毛布のにおいについて

おしっこでもなく、どこか怪我をしているわ...

ルイぎん
ルイぎん - 2023/11/20
解決
回答

0

猫とアイコスの匂いについて

私の家では生後2ヶ月の子猫がいます 実...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/22
締切
回答

1

猫の排便について

最近、排便後お尻に便がついているのが気に...

サク坊
サク坊 - 2023/04/21

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る