猫に関する質問

締切 質問No.1286

ポレポレ書舗

ポレポレ書舗

兵庫県 男性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

加齢による関節炎の治療について

15歳になるオス猫「うなじゅう」が
右前足がびっこひきます。
日によって普通にあるいたり
ひょこひょこしたり。

病院に行ってレントゲンを撮ったのですが
骨には異常なし。
おそらく筋か神経だろうといわれました。


現在ステロイドの錠剤を飲ませて様子を見ろといわれ
投薬してるのと

個人の判断ですがグルコサミン配合と書いてある
カルカン15歳以上のウェットフードパウチを朝晩与えています。
主食はカリカリです。

サプリメントを飲ませるところまでは行き着いてません。


質問は

・関節炎は本人は痛いのでしょうか。
・上記の方法で問題ないでしょうか。
・完治しますか?
・高齢猫ですが、今後の命に影響はある病気なのでしょうか?
・「これは効いた」という方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

741
2011年12月16日 13時21分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

こんにちは、ゲシコビと申します。
以前一緒に暮らしていた子が加齢による腰椎の損傷でステロイド剤の投与を受けていました。
関節炎とは同じではないですが、近いものがあったらとコメントさせていただきます。

うちの子も足を引きずり、椅飛び乗ることができずに乗るときは手をかけて体をリフトアップするような仕草を始めて獣医さんに行きました。 レントゲンで腰椎が弱ってるとことがわかり、ステロイドとビタミンの投与を始めました。結果、すぐにその時は調子が良くなりましたが何度も繰り返しました。本人に痛みはあったはずですが、その都度緩和されていたようです。

加齢によるものなので完治はできないようです。けれども、緩和することはできるようで、うちではヒアルロン酸コラーゲンのサプリメント(人間用:一日6粒飲む物を一日1/2粒)とアリナミンA(1/4錠)飲ませることでかなり改善しました。
いずれも飲ませてよいか獣医さんに事前に確認はとりました。当時のその子の体重は3.3キロくらいでした。

注意が必要なのは、老齢さんの場合カルシウムは関節等に悪影響がでることがありますから、血液検査をまめにしてカルシウム値を注意してみてください。

うちの子はその方法で、もうすぐ19歳を迎える少し前まで自力でトイレも食事も歩いてできる状態が保てていました。

参考になったらいいのですが、頑張ってくださいね。

2011年12月18日 18時19分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
締切
回答

3

耳の中に黒い物が付いている

耳をかいている

Chiyako
Chiyako - 2024/10/24
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る