abcdefgh
89 / 0
こんにちは、よろしくお願いいたします。
我が家の雄猫(現在推定6ヶ月、未虚勢、今から3ヶ月前に拾った)が、ここ最近、様子がちょっと変です。
具体的には以下の通りなのですが、
これはもしかして発情したってことなのでしょうか?
また、これ以外にも、発情期になるとよく見られることなどありましたら、教えていただけませんか?
*誰もいない部屋へ行ってキャーキャーと甲高い声で鳴く
*以前から仲のよい同居猫(雌、現在推定5ヶ月、避妊手術済、今から4ヶ月前に拾った)のお尻のにおいをかいで追い回す
*この同居猫にちょっかいを出してはキャーキャー鳴く(特に夜中)
*もう一匹の別の同居猫(雌、現在推定3歳半、避妊手術済)にもちょっかいを出すが、あまりしつこくは追わない
*スプレーはしたことがないし、トイレもきちんと決まったところでする
こういうことをするようになったのは、少し前に、仲のよい同居猫が避妊手術のために数日家にいなくなった時からで、そのときは、仲良しが居なくなってさびしくて鳴いているのかと思いましたが、戻ってきてからはいっそうよく鳴き、しつこくなったような気がします。
虚勢手術は、獣医師の勧めにより、生後7~8ヶ月を予定しているので、来月受けるつもりです。
雄の発情は、雌の発情に促されて起きると聞きましたが、我が家の雌猫は二匹とも発情しないはずなので、
上記の様子は発情ではないのかもしれませんが、
雄を飼うのはこれが初めてなので、発情しているときの様子について、
是非教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
我が家は12ニャン中、男子9名女子3名。
1名を除き、全員去勢、不妊済み。
うちの男子ネコの経験から申し上げて、発情の可能性が大きいと思いますが、ネコによっては、やたらニャアニャアいう奴もいます。
うちのクロは、長いノラ生活からの保護ですが、寝室の隣の部屋にいってナオナオ変な声で鳴いてます。特に夜やってます。うるさいです。
これは、ノラだった頃の名残で、癖みたいなものです。
お宅のコも、ひょっとしたら、仲良しのコがいなくなってさみしかった時鳴いたことが、トラウマになって癖になっているのかもしれません。
たぶん、何かを求めている、もしくは、何らかの不満なり、ストレスなりがあるのかもしれません。
愛情こめて観察していると、理由が分かる場合もあるでしょう。
でも理由は分かないこともあります。
相手はネコですので。
他に特に問題なければ、まずは去勢してみて、それでもうるさい場合は、「ニャアニャア系」なのでしょう。
コロ丸さん、Momo06さん、お返事ありがとうございます。
なるほど、発情もですが、別に、何か言いたいことがあってのことなのかもしれませんね。
昼間、いつもより多めになでたり抱っこしたりした日には、夜にあまり泣かないような気もするので、なるべくよくスキンシップを図るようにしてみようと思います。といっても、人が近付くとささっと逃げるので、なかなか抱っこさせてくれないんですが。
拾った時から、ちょっと神経質というか臆病なところがあるので、もしかしたら性格もあるのかも。おっしゃるように「ニャアニャア系」かもしれませんね。
いろいろありがとうございました!
このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。