Hanaaa
23 / 0
7月に産まれた子猫3匹+母猫を8月に保護しました。
子猫達も日々成長し、イタズラも酷くなって来ました(T_T)
それで今一番困っているのが、トイレなのです。
我が家には既に先住猫が3匹居ますので
トイレは沢山有りますし、
もちろん子猫用にも用意しています。
しかし、3匹共にトイレでしてくれないのです。
(ご飯はカリカリと缶詰を食べています)
普段仕事で誰も居ないので帰宅後、
何処からかウンチとオシッコの匂いがするので確認すると
家具や冷蔵庫の裏や横など、少しの隙間があればそこに入り
トイレをしている様です。
一応隙間は塞いでいますが、上手く取られて入り込まれます。
家具や冷蔵庫は簡単に動かせないので、
毎回されると処理が大変です。
しかも3匹分なので量が多いのです。
恐らくまだ、分からない所にされていると思います。
最近はこれに加えて、わざわざ畳んで置いてある洋服にもオシッコされ始め、被害が拡大しています。
一度したり、1匹がやると皆そこでやり始めてしまいます。
私は今まで何匹も保護をして育ててますが、
1度に1匹以上の子猫を同時に育てた事が無いので
全てにおいて戸惑っています。
イタズラなどは仕方が無いとしても、
トイレだけはしっかり覚えてもらわないと本当に困ります。
何か良い方法や、しつけの仕方など教えて頂けたら助かります。
長くなりましたが、どうぞ宜しくお願いします。
台所にまで粗相するとなると、衛生面が気になりますね。
数点確認させていただきたいのですが
まず一部屋だけに入れておくことは可能ですか?
母ネコはどうですか?ちゃんとトイレ使っていますか?
先住ネコさんたちとはスペースを共有しているのですか?
いつ頃から粗相がはじまりました?
子猫と接する時間は一日どれくらいですか?
あと、1匹保護のときの躾けはどうしてましたか?
ひよこまめさん又はご家族が教えた?
先住ネコさんたちが教えた?
どんな感じでしょう
手間なことですが状況を教えてくださるとありがたいです。
あ、すでに解決済みならスルーしてくださいねー。
皆さん、色々とご回答ありがとうございます。
●ニャラ~ズさん
イタズラや不安とかそんな事では無いと思うのです。
まだまだ小さいので、まだ良く分かっていないみたいです。
猫砂は好みがあるので、色んな種類を置いてあります。
●nimonimo2さん
ケージに入れる事に関しては、現在の活発に行動している様子を見る限り、3匹を狭いケージに入れておく事は困難だと思います。
確かに被害の面では少なくなるでしょうが、母猫も居るのでケージに入れておく事は出来るだけ控えたい気持ちです。
●みけのんさん
色々とありがとうございます。
Q:まず一部屋だけに入れておくことは可能ですか?
A:決して広い家ではないので、一部屋だけ専用に使うと言うのは正直困難です。
Q:母ネコはどうですか?ちゃんとトイレ使っていますか?
A:母猫はトイレは最初からきちんと使ってくれています。
Q:先住ネコさんたちとはスペースを共有しているのですか?
A:もちろん狭い家なので、共有している形になりますが、先住猫達は母猫に追われるので皆2階に居ます。
Q:いつ頃から粗相がはじまりました?
A:恐らく来た当初からやっていたかも知れません。
一応トイレは教えていたのですが、気付くと別の所から匂 いがして、それで粗相をしているのがわかりました。
Q:子猫と接する時間は一日どれくらいですか?
A:私はその日によって仕事のシフトが違うので一概に言えませんが、8~9時間位は一緒に居られます。
Q:1匹保護のときの躾けはどうしてましたか?
A:もちろん、私がやっていました。
1匹での時は集中して躾はやれたのですが
現在は3匹ですし、なかなか1匹ずつ集中させる事は相当 困難なようです。
以上です。
また、アドバイス頂けますと有難いです。
宜しくお願いします。
離乳と同時に母ネコのやることに興味を持ち、特にトイレは自然に覚えそうなんですけどね。
兄弟3匹一緒なので、判断基準が甘いのかもしれません。
1匹がやると負けずに自分も…と。
子猫にとってはどこへ行くのも冒険なので、侵入防止してあると余計に突破したくなるのかも。
防ぐなら絶対に立ち入ることができない鉄壁にしないと、意味を成さないと思います。
この場合特に、です。
3匹が競争しながら突破していて、成功した証に匂いつけしているのかなと。
置いてある洋服…洗濯物でしょうか。
自分の匂いをつけて安心したいのか、もしくは布の感触が好きで排泄を促されるのか。
何度も保護されているということなので、すでに実行されているかもしれませんが。
①まず、排泄される恐れのあるモノ(服、布団、敷物)を常時置かない。
②これまで何度も粗相している場所に、簡易トイレを置く。
食品トレーや小型の箱でもいいです、砂をいれて。
③短期間でもよいので冷蔵庫を少し動かし、オープンスペースにしてみる。
④どうしても動かせない家具の隙間には、クシャクシャにしたアルミホイルを歩くスペースが無いよう敷く。
上記4点は留守中の確認のためにしてください。
①に関してはそのままです、事前に防ぎましょう。
②は、ちょっとした隙間で排泄しているようなので、そこに砂があってもするのかどうか、の確認です。
箱が入らないほどのスペースなら、ペットシーツをガムテで固定し、その上に砂を置いて。
③は、隙間(狭い)だから好んでするのかどうか、の確認。
スペースが広がったら興味をなくす?
④は、アルミホイルの感触が嫌いな子が多いのでお試しで。
あとは部屋の隅や入り込みそうな奥のスペースに、ダンボールでいいので砂を入れて置いておく。
箱の脇に出入り口を切って、遊びで入れるように。
中に砂を敷いたトレーなどいれて、隠れて排泄できる場所をつくる。(箱の上は閉じて)
ちなみに
砂への関心はどうなのでしょう、掘って遊んだりしていますか?
それとも近づかない?
トイレのタイプ(屋根付き?)と置いている向き(出入り口は壁に向いている?)。
隙間好きならトイレ自体を隙間に見立てて置くのも手です。
アドバイスというより現状確認になってしまいましたが。
3匹ということで、ストレスというより遊びの延長なのかな、と感じます。
この場合は叱っても仕方が無いですし、ひよこまめさん自身もそうお考えだと察します。
ですのでやはり、まずは観察です。
3匹の個性をよくみて、なんでも率先して行動している子、いませんか?
リーダー格のコは賢いコが多いので、そのコ中心に躾けると比較的楽かと思います。
確認ばかりで即効性が無くてすみません。
確認作業は必要ナシ、との判断でももちろんいいと思います。
その場合ならリーダー格のコ中心でしつけ、してみてください。
長くなりました、すみません。
こんにちは。
私は仔猫を育てた経験も、猫が粗相した経験もないのですが…。
粗相をなおす方法として、ケージに一時的に入れて、一度トイレで用を足してもらうというのはよく聞きますよ。それで実際になおったという話も聞いたことがあります。
ケージには基本的に寝床とトイレのスペースしかなく、猫は寝床では用を足さないという習性を利用したものです。
一度トイレとした場所にはニオイがつくので、ケージから出してもトイレを使うようになるとのこと。
nimonimo2さんはそのことをおっしゃっているのではないかと思ったのですが…。
ただ、ペットショップの展示でよくトイレで寝ている子を見るので、仔猫向けではないのかも?見当はずれな意見だったらすみません。
一日だけでも試されてみてはいかがでしょう?
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
4
5
5
3
3
2
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。