abcdefgh
67 / 0
現在1歳半くらいになるメス猫がどこでもおしっこをするようになってしまい困っています。
以前はちゃんとトイレでしていたのですが冬頃から猫用ベットから始まり、マット、(物を入れている)ビニールの上やダンボールの上、かごの中や片付けてある電気ストーブの側面などきりがありません。
今日もモルモットの牧草が入っているビニール袋の上にしました。
トイレに不満があるのかと砂を掃除したりしてますが改善しません。
その部屋にはこの子以外に数匹の猫がいますが他の子はしません。
この子はまだ避妊手術を受けていません。来月は他の子の手術があるので、再来月を予定しています。
何か方法はありますでしょうか。
宜しくお願い致します。
発情からくる行為だと思いますが、習慣化した子は手術しても直りません。
個体差ですが、発情のムズムズさえなくなれば粗相しない子がほとんどだと思います。
うちは、
床にタオルが落ちたりビニールが落ちたりすると絶対そこにシッコするオスと、
ベッドの上にタオルケットもしくはバスタオルがあると絶対シッコするメスがいます。
どちらも1歳未満で避妊去勢すんでいます。
一人暮らしですが、うちでは掛け布団なしで冬場は暖房と電気敷布団でブルブルしながら過ごしてます…
親からゲージに詰めろとか言われるけど虐待な気がしてできません(´・∀・`)
ねこばこさん、にゃんこ母さん、Momo06さん
ありがとうございます。
今、未避妊であることは原因の1つですよね…。再来月手術を考えていますが、その間が心配なので可能であれば8月中にお願いしようかと思います。
すでに習慣化しているような気もするのですが、これでしなくなってくれれば良いのですが…。
もし、習慣化してたら何か矯正する方法はありますか?
猫も頭数が多いので、実家暮らしの私は恥ずかしながら毎日親に怒られ、「外に出せ」とも言われているのですが(笑)、外に放すのはもちろんのこと、一日中ケージに入れておくのはかわいそうなので出来ません。
かと言って、毎日天井に近い高さの棚までよじ登りおしっこを探すのも体力と精神力が…(^^;)
習慣化したら、治す方法はないと思ってください;w;
被害を防ぐには、人間が徹底して場所を作らないよう工夫するしかありません…
うちはビニールやダンボールは「今回はしないかもしれない」という考えを撤廃し、絶対床に降ろさないようにしています。
マット類を敷くのはもう諦めました…日に何回も消臭拭き掃除するよりマシです…
人間のトイレ入り口にしっこするようになってからは、犬用のスノコトイレを置きっぱなしにしています。
漏らされて角に染みこむよりマシです…
「猫は床にソレが置かれるのを淡々と待ってる」と考えた方が気を抜かずに撤廃できます。
「どうして!?」と思ってしまうと精神的に負担になります
ホームセンターに売ってある大きい不透明ケースに、原因になる物全てを押し込んでおくのも手です。
ビニール、ダンボールなど…私はこの中に買いためた猫エサやトイレ用品も詰め込んでいます^^;
布団への粗相をどうすれば良いかわからずホームセンターをうろついてた時、子供のお漏らしを防水するシートというのを発見してからずっと敷いてます。
急に吐き戻しされても目を離してる間にシッコされても大丈夫になりました;w;
防水仕様なので洗うと脱水大変ですが、粗相されても布団には染みる事がありません。
お布団被害がでるようなら探してみてくださいw
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
1
1
0
2
0
2
2
2