茶々の母ちゃん
82 / 0
myataro
(退会)
6ヶ月なので、オスでもメスでも避妊・去勢できます。
ただ、獣医師によって避妊・去勢を薦める月齢が異なります。
4ヶ月くらいでも行う獣医はいますし、オスの場合、6ヶ月ではまだ早い、と言う獣医もいます。
妊娠が心配ならメスだけ先に行う方法もあります。(メスの場合、6ヶ月で早い、という獣医は少ないし、妊娠が心配で、と言えば行うと思います。)
私は6ヶ月以降(乳歯が永久歯に生え替わったあと)で、オスの場合は体重3キロ以上、メスの場合は2キロ以上を目安に行っています。
かかりつけの獣医さんがいるなら早めに相談してください。
うちが手術をしたときは、事前の血液検査、麻酔手術になるので前日の食事制限、
発情中のメスは手術できない(子宮が充血するため)等色々ありました。
「体重が○kgになったらしましょう」と計画を立ててくれるトコもあれば、
「○才以下での手術は受けません」というトコもあります。
猫の交尾というのは、メスが発情して初めてオスが誘発されます。
つまりオスが発情してるということは、メスの体から交尾okフェロモンが出ているということです。
もしくは近所で交尾体制に入っているメスがいるか…
発情中の交尾なので100㌫の確立といわれています。
産まれた子全てに責任をもてないのであれば、まずメスだけでも隔離してあげてください。
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。