ともママ
114 /
4
私の家には4ヶ月になるオス猫がいます。今日、3ヶ月のメス猫を引き取って、対面させたのですが、新しくきた猫のほうが威嚇して先住猫がなかなか近づけません。ですが新しくきた子はそれ以外では家の中をうろうろ徘徊しています。
先住猫が近付こうとしても威嚇され、先住猫が諦めて離れるというかんじです。
こんな感じなのですが、やっぱり生活スペースはわけたほうがいいですよね?これからじょじょに仲良くなってくれるのか心配です><
ぜひ、そういった経験のある方のお話が聞きたいです。よろしくお願いします
初めての多頭飼いなのでしょう^^
猫に限らず、それぞれ縄張りという物があって、
先住側であれ新参側であれ、どちらかが威嚇することがあり、多少のけんかもあります、
あまり焦らず様子を見て、少しづつ慣れていくように見守ってあげてください、
多少のけんかも怪我をしそうな場合以外は手を出さずにいてください、
時間とともにお互いを受け入れるようになります。
関連する質問はありません
先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。
3
3
3
4
1
3
3
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。