猫に関する質問

解決 質問No.1866

咲野

咲野

香川県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

先住子猫と成猫の引き合わせについて

はじめまして^^

先日の日曜日に3か月の子猫♀を迎えたのですが、来週1歳の去勢済み♂を迎えます。

これから二匹がずっと仲良くできるよう、引き合わせる時の工夫などアドバイスいただけませんか?

よろしくお願いいたしますm(__)m

563
2013年12月17日 18時25分

みんなの回答

kotehana

kotehana

滋賀県 女性

まずは新しい個はゲージで落ち着くまで、無理に会わせず
落ち着いてからゲージ越しで暫く様子を見て
ゲージ越しに挨拶や触れ合うようになってから近づけたほうがいいですね
最初は大変ですが、きっとすぐ仲良くなりますよ
最初の安心感が大事ですね
同じ家の匂いがつくことで落ち着くことがありますので、来たばかりは威嚇するかも?でも子猫さんはわりと早く馴染みますから大丈夫でしょう

2013年12月23日 21時27分
咲野

咲野

香川県 女性

kotehanaさん☆回答ありがとうございますm(_ _)m!
新しいにゃんを迎えてからちょっと風邪をひいてしまって、お礼が遅くなってごめんなさい。

おっしゃる通りに、ケージ越しに対面させて、時間をかけてゆっくりお見合いさせようと思います(*^^*)

猫ちゃん同士も、本当に難しいんですね。
勉強になりました、ありがとうございましたm(__)m

2013年12月27日 15時51分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

去勢済みオス猫の擬似交尾について

2歳のオスわかっていますが、4ヶ月前に生...

退会者
退会者 - 2024/12/02
締切
回答

2

新入り猫をお迎えしました

新入り猫をお迎えしたら、千住猫同士2匹が...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/30
締切
回答

1

先住猫と新入りの関係について

先住:5歳女の子(神経質) 新入り:...

どんくま
どんくま - 2024/11/20
締切
回答

1

先住猫が新入り猫に飛びかかります

⚫︎先住猫 4か月のオス 保護猫 ワイ...

Yinyan
Yinyan - 2024/11/17
締切
回答

1

7歳のメス猫同士です

1匹は先住猫で超ビビりでやっと少しずつ慣...

まな太郎
まな太郎 - 2024/11/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る