猫に関する質問

解決 質問No.2155

コロぼっくる

コロぼっくる

大分県 女性
回答数

1

6か月 去勢後のフード 高血糖

こんにちは。6か月になる雄猫を飼っています。
昨日病院で去勢手術をし、今日お迎えにいきました。

検査の結果、特に問題もなく無事手術もできたときき
安心したのですが、

帰宅して封筒に入った血液検査の結果をみたところ、
グルコースの項目だけ赤字で高値となており、
数値は251でした(※基準値は77~153となっています)。

先生は何もおっしゃていませんでしたが、
これはよくないことですよね?
10日後に手術後の経過をみるためにまた病院に行くので
その時尋ねてみようと思っているのですが、気になります。

病院からは去勢後は太りやすくなるからと
ロイヤルカナンの去勢猫用をいただきました。

今まで食べてきたフード(カリカリ)は、
サイエンスダイエットキトン→ロイヤルカナン成長期の仔猫用
→サイエンスダイエットキトン
→【現在】アイムス離乳期~12ヵ月齢うまみチキン味+ファーストチョイス ダイエット1歳以上避妊去勢した猫に

ときどきあげるウエットフードやおやつは、
カルカンの仔猫用、いなばの丸魚、
チャオのスープ系、ピュリナのスープ系、
鶏のささみを煮干し1本をいれて湯がいたもの、
無糖ヨーグルト、ヤクルトをひとなめ、猫用煮干し
(煮干しやヤクルトはやめました)

お水もたくさん飲むしご飯もよく食べる猫です。
かなりの食いしん坊ですが、仔猫で成長期だからと思いフードは食べたいだけあげていました。

これからは量やごはんの時間を決めたほうがいいのでしょうか?
糖尿病予防におすすめのフードや、対策などありましたら教えてください。

1731

ID:BLn.ZfR9qaw

2014年9月18日 14時57分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

猫は病院へ行くと、極度の緊張(ストレス)で血糖は上がります。
だから、獣医さんも許容範囲と判断されたのかもしれませんね。
それか、獣医さんが目を通していない??
(これはあり得ないと思いますが)
ご心配なら、次の診察の時にもう1度採血して、検査をお願いしてはいかがでしょう?
去勢後は、カロリーの少ないものを選んで肥満に注意してあげたらいいと思います。
量は気にしても、時間は関係ないのではないですか?
去勢した猫ちゃん用~で、あとはウエットと併用で気にしなくてもOkだと思いますよ
オス猫で怖いのは、糖尿よりも尿道結石(尿路?)じゃないかなぁ(^o^:)

2014年9月18日 22時02分

ID:ORDT6IliDkM

コロぼっくる

コロぼっくる

大分県 女性

ねこザイルさん

ありがとうございます。すこしホッとしました(^^)

カロリー低めのですね。
今確認したら、フードの袋にどれもちゃんと100グラムあたりのカロリーが表示されていますね。

今までカロリーは全然チェックしていなかったので、
これから選ぶときは気を付けてみてみます♪

尿路結石のほうが確立高そうですよね。
お水はけっこう飲む子なのですが、これから寒くなって
あまり飲まなくなるかもなので、ウエットフードももう少し色々試してみます!

回答ありがとうございました♪

2014年9月18日 23時13分

ID:BLn.ZfR9qaw

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
受付中
回答

2

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ニュートロの新しくでたフードについてです。

初めての質問でこのような質問をしても良い...

なかざいけ
なかざいけ - 2025/02/25
締切
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

退会者
退会者 - 2025/02/12
締切
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
締切
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと...

退会者
退会者 - 2025/01/06
締切
回答

2

懐いてる??

去勢済の7ヶ月の雄猫がいます。2ヶ月の時...

hachuu
hachuu - 2024/12/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る