あめちゃ
87 / 3
うだこ。様、ありがとうございます。
うだこ。様の猫ちゃんは6ヶ月あたりからですか。
やはり、なにか異常でしょうか。
今まで、こんな風になることがなくて心配しています。
早食いもありますし、
気をつけていますが、好奇心旺盛でいろんなものをかじってしまいます。
便を調べたら、
袋の破片のようなものが出てきました。
誤食も関係しているのでしょうか。
続くようならバリウム検査をしてもらう予定です。
朝方の嘔吐以外はいたって元気です。
また嘔吐があったときには、
獣医さんに相談します。
ありがとうございました。
ID:udFNrwOCtMA
μ
(退会)
もし誤飲誤食が原因だった場合、ご参考になればと思います。
家の子の場合です。
やはり食べ物以外の色々な物をよく食べます。
6ヶ月になるまで、数回吐いて出したことがあります。
6ヶ月を過ぎた頃から、どうやら腸へ押し出されるようになったらしく、下から出すようになりました。
毎日定期的にではなく、稀に、でも吐くときは何度も吐いていました。
異物を吐いた後も、水分を何度か吐くことが多かったです。
でもいたって元気でした。
家では、食べる物はだいたい決まっているので、それらをできるだけ排除したり隠したりしています。
食べたことに気が付いたら、食べ残したものを取っておきます。
そして上からでも下からでも出てきたら、取り出して大きさや形を照合します。
全部出し切るまで確認を続けています。
もしかすると、4時ごろ起きて一匹で遊んで、その時何かを食べているということなのかな、と思いました。
日記を拝見しました。ふくちゃんは生後1ヶ月半くらいで、ちびあとさんのところへ来たのでしょうか。
家の子は1ヶ月で来ました。
あくまで確率が高いということなんですが、早くに親兄弟から引き離された子は、ウールサッキングをやることが多いようです。
ふくちゃんも家の子も、ウールサッキングの続きで、食べてしまっているのかもしれませんね。
チュパチュパやるだけならいいのですが、食べ始めると厄介です。
もしウールサッキングをしているようなら、獣医さんにご相談なさるとき、どうしたらふくちゃんが自立できるようになるかも、お尋ねになるといいかもしれないです。
早く落ち着くといいですね。
ご参考になれば幸いです。
ID:FA7E50wmmhI
体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。