su-nya
56 / 0
ネコ番長
(退会)
4
現在1歳半の♀猫(完全室内飼い)が1匹います。
このたび1歳3ヶ月の♀猫(完全室内飼い)を飼う事になりました。
ネットではお互いの猫が慣れるまで新入りの猫をケージに入れておくといいとよく見かけます。
迎え入れる子が子猫でペットショップで売られている子を購入して連れて来るのであれば大きめのケージを用意する事で対応可能かなと思うのですが、
1歳過ぎで今まで室内で放し飼いされてた子を新しい住まいに連れてきたうえにケージの中に入れておくというのは、
猫の精神的にすごくストレスになってかえって良くないのではないかなと思ったりしています。
それでも先々猫同士が喧嘩せずに平穏な生活を送れるようにするには、ケージの中に新入りの子を入れておいた方がいいのでしょうか?
あともう一点別の心配も・・・
先住猫がもしかしたら猫風邪のウイルス持ちかもしれません。
子猫の時から現在に至るまで、毎日数回くしゃみをして鼻水を飛ばします。
当初病院では猫風邪の治療をしていたのですが、あまりに長引いているのと症状がくしゃみと鼻水だけなので現在はアレルギーの薬を処方してもらっています。
病院では猫風邪かアレルギーかはっきりさせる検査はあるが、検査費用が結構高いうえに原因がわかったところで対処方法しかないから検査する意味もないと言われています。
もし先住猫が猫風邪のウイルス持ちだった場合、1歳過ぎた猫でも感染しちゃうもんでしょうか?
迎え入れる子については、病院で3種混合ワクチンの接種とノミ・ダニ対策、腸内検査はしたうえで家の中に入れようと思います。
おそろしく長い文章になってしまいすみません。
よろしくお願い致します。
ID:QRfqnf/lPmg
2015年2月9日 10時07分馴れあわせの件は、よく解らないので 猫風邪の件だけ。
獣医師さんのコラムで、こんな解説がありました。
>>>猫風邪(カゼ)が厄介なのは、一度感染すると、体内にウイルスが留まり続けること。
いったん回復しても、体調が悪かったり、年をとって免疫力が落ちてくると、再発をくり返すことがよくあります。初期にきちんとケアをして、できるだけダメージが残らないようにしてあげることが大切です。
ワクチン接種で被害を少なく
「猫風邪(カゼ)」とひと括りにしていますが、実際には、ヘルペスウイルスによる「猫ウイルス性鼻気管炎」、「猫カリシウイルス感染症」、「猫クラミジア感染症」があり、これらが混合感染しているケースもよく見られます。
猫風邪にはワクチンがありますが、ワクチンで完璧に予防することはできません。
しかし、接種しておけば、発症しても軽く済みますし、一度感染して体内にウイルスをもつキャリアの猫でも、定期的なワクチン接種で免疫を高めることで、再発を抑えられます。
人が介在して感染させてしまうことも
猫風邪は、子猫だけでなく、おとなの猫もかかります。人のインフルエンザと同様、免疫力が低下する冬場に多く、2月頃がピークでしょうか。外に出る猫でワクチンを接種していなければ、感染の危険性はさらに高まります。
多頭飼育のお宅では、1頭がかかるとあっという間に広がりますから、感染した子は必ず隔離してください。
感染経路は、主に咳やくしゃみによる飛沫感染ですが、 以下略。
引用元は、こちらです。[獣医師コラム]猫風邪のはなし
http://petlives.jp/letter-cat/8
ID:VhBBITdTkMw
ネコ番長
(退会)
kadoさん、ひめいぴーさん、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
猫風邪についてはやっぱり感染する子としない子がいるんですね。
正確には感染しても発症するかしないかの違いなのかもしれませんが・・・
今回お迎えする子はペットショップの時に1回ワクチン接種してるだけなので、
1歳になって体力はついていてもお迎え当日のワクチン接種でどれ位の効果があるのか正直わかりません。
ワクチン接種してからしばらくは部屋を完全に分けて接触できないようにしてしまおうかとも考えたんですけど、
うちの先住猫は閉めてるところも器用に開けちゃうし本当に悩ましい問題です。
ID:QRfqnf/lPmg
猫はイイね
(退会)
ウチの子の時は
3才、オスの先住猫のところに
9ヶ月、メスが来ました。
1部屋をメスの為に用意し、
部屋の扉は開けて格子で仮の扉をつけ、
中の様子は見えるようにしました。
キャットタワー、キャットハウス兼ベッド
トイレ、水は用意しました。
4日か、5日で部屋に慣れてくれました。
格子扉ごしに先住猫の威嚇はありましたし、
メスの方も格子ごしに先住に威嚇してました。
6日目か、7日目には先住猫のスペースも
解放して威嚇の状態を観察。
もっと隔離しておこうと思ってましたが、
多頭飼いの先輩が「序列が決まれば落ち着くんだから、
早く解放してしまった方が、早く落ち着くよ。
人間が心配したところで、できる事はないよ。」
と言ってたので、解放早かったかも!
2匹を一緒にしたら、流血のケンカをしなければ
大丈夫なようです。
徐々に序列が決まりました。
序列が決まったら、ゆっくり仲よくなりましたよ。
ID:mFRkSmW2uBQ
ネコ番長
(退会)
猫はいいねさん、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
部屋分けをしてもやっぱり慣れるまでは威嚇があるんですね。
部屋を完全に分けて徐々に慣らしていくのがお互いに感じるストレスが最小限のような気がして一番いい方法のように感じてはいるんですけど、
いかんせん戸襖だろうがドアだろうか先住猫は開けてしまうもので・・・(汗)
とりあえずは先住猫が開ける心配はあっても別室にケージを設置して様子見してみます。
昔飼ってた猫達は親子兄弟だったので、こんな心配はまったく無かったんですけどね~(笑)
ID:fmsCj6/rbCQ
ネコ番長
(退会)
イリさん、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
本日家族が増えました。
家に迎える前に動物病院に行って、3種混合ワクチンとレボリューションを済ませてきました。
便検査・簡易健康診断ともに問題無しという事で一安心です。
念のために一週間ほど部屋は別にしておいた方がいいと獣医さんに言われたので、部屋をわけてしばらく様子見してみます。
なかなか用心深い子のようで、部屋に入ってから4時間以上タンスの裏に隠れてしまって出てきませんでした。
現在はもう寝る時間なので写真のようにケージの中に入ってます。
とりあえず日中はケージを開けて部屋の中だけは自由に散策できるようにしてみようと思います。
ニャ~と鳴いてすり寄って来たかと思うとシャ~と威嚇したりで、慣れない人と部屋でまだ緊張というか混乱してるのかもしれませんね。
先住猫も部屋越しに気配を感じてるようです。^^
ID:fmsCj6/rbCQ
ネコ番長
(退会)
昨日我が家に無事お迎えしました。
一日も早く慣れてもらいたいけど焦らずにやっていこうと思います。
今後は日記で状況報告をしていきます。
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
ID:QRfqnf/lPmg
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。