猫に関する質問

解決 質問No.2363

おもちくわ

おもちくわ

千葉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

お口が臭い

もうすぐ6ヶ月の雄猫の口から生こんにゃく?のような臭いがします。
猫の口臭で検索すると臭いは病気の元とかでるのですがずっとこの臭いがいますが本人は至って健康のようで毎日楽しそうに遊んでます。
毎日元気そうなので大丈夫だとは思いますが今まで口臭のきつい子はいなかったので少し心配です。
口臭のある子を飼ったことあるかた、また原因がわかる方いらっしゃいましたらご意見を聞きたいです。

2697

ID:BUdxh5UhKAw

2015年2月24日 18時39分

みんなの回答

kado

kado

京都府 男性

歯肉炎などの病気は無いですか?
 無ければ 多くの場合 大丈夫、との解答が[アイリスペットのQ&A]に有りました。 歯磨き等で細菌を減らしてください とのアドバイスでした。

2015年2月24日 19時36分

ID:Mz1tmhEKSoU

chiko

chiko

神奈川県 女性

6ヶ月頃ということならば、乳歯から生え変わる時期で乳歯が抜け歯茎からの出血などでお口が臭うのではないかと思います。

「こねこ 口臭 口臭い」などでグーグル等で検索すると、出てくると思います。
全ての歯が生え変わると口臭は落ち着くと思いますが、不安であればワクチン接種や、去勢をする時に獣医さんに診てもらうと良いでしょう。

2015年2月24日 23時16分

ID:y7W7Ck65oCc

おもちくわ

おもちくわ

千葉県 女性

kadoさん回答ありがとうございます。
歯周病は若いですし口を見てみても綺麗なので大丈夫だと思います。今週末に病院に連れてくので大丈夫と言われたら暴れそうだけど頑張って歯磨きしてみます。

chicoさん回答ありがとうございます。
確かに今週犬歯の乳歯が抜けたばかりです。調べたところまだ全部は生え変わっていない?みたいなので病院で聞いてみて何もなかったらお口のお掃除をして様子を見てみます。

2015年2月25日 12時54分

ID:JJ47JsZPQIw

関連する質問

臭いカテゴリとは

生活しているとどうしても発生しやすい匂いの問題。猫の粗相による匂いであったり、口臭やお尻まわりのにおいが気になる場合もあります。猫自体の問題として悩んでいる場合や、匂いそのものを消すためにどう対処すればいいのか質問したい場合はこちらから質問してみてください。また、口臭から病気を疑う場合もありますので、病気・ケガカテゴリも参考にしてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

退会者
退会者 - 2025/01/25
締切
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
解決
回答

1

猫が使用している毛布のにおいについて

おしっこでもなく、どこか怪我をしているわ...

ルイぎん
ルイぎん - 2023/11/20
解決
回答

0

猫とアイコスの匂いについて

私の家では生後2ヶ月の子猫がいます 実...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/22
締切
回答

1

猫の排便について

最近、排便後お尻に便がついているのが気に...

サク坊
サク坊 - 2023/04/21
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る