猫に関する質問

締切 質問No.242

なみえ

なみえ

大阪府 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

産後の猫のにおい

我が家のもも(♀)が先日子猫を産みました。
いつもその産んだベットもしくは、ダンボールの中に子猫と一緒にいるのですが、
最近とてもにおいが気になるのです。

出産の時も一緒にいたのですが、
その時と同じような、なんというか血生臭いにおいが
ももの身体からするのです。

出産後、自分で身体をなめてきれいにしていたので、
それから数日後落ち着いたので暖かい蒸しタオルで身体をふいてやり出産時のにおいは一度はとれたのでした。

しかし最近になってまたそのにおいがきつくなってきたのです。(身体をふいてあげてから1週間後くらい)
出産に使っていたベットのシーツも変えたし清潔に保ってあげているとは思うのですが少し心配です。

母乳で育てているのでそのにおいなのかな?とも思ったのですが子猫からは一切そのにおいはしません。
今まではそんな事は全くなかったし、特定の部位からではなく
身体全体からそのにおいがしています。

身体を拭くのも産後だしいいのかな?とためらっています。

どこか具合の悪い感じはみてとれないのですが、
少し心配だったので相談を載せました。

何かご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします

1906
2007年2月3日 04時52分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

チビケロ

チビケロ

静岡県 女性

動物の身体から異臭がする場合は少し注視した方がいいですね。
調子の悪い時以外は、猫は匂わないものですから。
もしかしたら、子宮の中に残ってる仔がいたり、、猫の出産は結構問題が発生しやすいので。。
憶測ですが、母性本能のせいで自分の調子が悪いのを無理してるかもしれませんし。
妊娠中と産後はしっかりと異変について敏感になった方がいいかもしれません。
気になるようでしたら、即行病院に行かれるといいですよ。

2007年2月3日 14時03分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る