abcdefgh
80 / 0
雑種の来月2歳になる雄猫が2匹います。
2匹とも最近釣竿に猫じゃらしがついているので遊ぶのですが、普通の揺らし方だと見向きもせず、激しい揺らし方でないと遊んでくれなくなりました。ぜんまいで動くネズミも、最初は良く走らせると追いかけて遊んでいたのですが、最近は全然見向きもしません。
あまり激しく揺らすとこちらが疲れるので、5分したらやめるのですが、たりないのか、冬は昼はずっと寝ていて、夜の6時に起きていたのが、最近体力が余るのか、昼少し寝ると起きてしまい、うろうろしています。私は昼寝を良くするのですが、起こされてしまい、それでもいつも見ているテレビがあるので、無視してみているのですが、その番組が終わりテレビを消すと、じっとこちらをうかがっています。遊ぶのかと思って、猫じゃらしを普通に揺らすと全然飛びついてこず、こちらも趣味の事をしたいので、又ほっておきました。すると、又寝てしまうのですが、1匹が少し寝ると起きて、寝ているもう1匹を起こしてしまいます。それの繰り返しです。
来月で2歳ですが(2匹とも)、雄は体力が有り余るのでしょうか。
私の遊びでは、マンネリしているみたいで、興味がないみたいで、仕方ないからあそんでやるか、というような感じです。たまに主人がじゃらしで遊ぶときがありますが、揺らし方が緩くて飛びつきません。娘がたまに緩急つけてじゃらしで遊ぶと飛びつきます。
同じようにしても、揺らし方が違うのか私では飛びつきません。
私では、きつく揺らさないと飛びつきません。
マンネリしてしまった遊び、みなさんはどうやって遊びを変えてみたりしていますか。ボールも昔は喜んで何時間でも遊んでいたのですが、最近は見向きもしません。ほっておいていいでしょうか。1匹はものすごく甘えん坊で、お風呂とか歯を磨きに行くと必ずドアを開けて洗面所に入ってくるので、誰かがいないとダメで、今は人間よりもう1匹の猫をターゲットにしていますが、ターゲットにされた猫は、開いているみたいで、相手をしません。もう1匹は、わが道をゆくタイプで、人間がいなくても平気で、眠くなると自分で勝手に好きなところで寝るタイプで、甘えん坊の方は、眠くなると絶対人に噛みに来る(甘噛み)ので、この甘えん坊を何とかしたいのです。甘えん坊がわが道をゆく方を、寝ているのに起こすので、かわいそうです。遊びとこのわがまま甘えん坊を何とかできないでしょうか。
ID:7DNOhSPwMK2
2015年4月17日 17時22分猫って飽きっぽい子が多いですよね。うちの上の子もおもちゃを与えても1週間ほどで飽きてしまいます。
なのでおもちゃをローテーションさせて遊んでいますよ。
じゃらし棒→飽きたら棒は片付けて紐→飽きたらペットボトルの蓋→忘れた頃にじゃらし棒
みたいな感じです。最近は鬼ごっこ(なぜか猫同士ではなく私と猫w)にハマっていて大変です(^_^;)
下の子はなんでもOK何時までもOKなので猫によってはだいぶ反応が違うかもです。
また猫によって興味を引く動きが違うみたいなので色々やってみてその子に合う動かし方を掴むのが良さそうですね。
猫は蛇やネズミ、虫などを獲って食べる生き物なのでそれの動きを真似ると食いつきが良いような気がします。
甘えん坊な事はその子の性格だと思うのでなんとも言えませんが甘噛みの方は出来れば治したいですね。
我が家では猫の噛みつきは噛まれた時に痛い!と言って引き剥がします。それで治らなければ親指で口をこじ開けて舌を押す用にしてます。
後者は凄い嫌がる・・・と言うか痛いようです。
何度か繰り返すうちに我が家の甘噛みっ子達は皆やらなくなりました。
もう一匹を起こしちゃうのは・・・うーん、どうしたらいいでしょうね?
うちの子は執拗に起こされると怒って追い払うので余り頻繁に起こされる事はないんですよねぇ・・・
ID:BNGX1Jen4Fo
おもちくわさんありがとうございます。
ローテーションがいいのですね。
やってみます。
寝ている猫を起こす件ですが、気に食わないとすぐ追い払うので、甘えた猫が追いやられるのですが、今回は熟睡しているところを狙われたので、すきがなかったので、しつこく嘗め回されて堪忍の尾がきれて、お気に入りの箱から出てしまったのです。追い出したほうはその箱に入ってまったりとしていて、追い出されたほうは寝ぼけ眼で、うろうろしていました。
甘噛みは、するのがいつも夜の眠いときだけなので、来るなと思ったら、その場をどくのですが、執拗についてきて、噛まないと気が済まないので、おやつで気をそらして、おやつをケージに入れてやっとケージに入ってくれます。抱っこは、体が重くて抱っこできず、私では嫌なのか抱っこしようとすると噛むふりをするのでできないので、最後の手段、食べ物に執着があるので、おやつをケージに持っていくとそれにつられてケージに入るので、ドアを閉めておやすみなさいというと、納得して、寝ます。
ID:7DNOhSPwMK2
うちの子も遊び盛りで、飼い主は遊びに付きっきりになれず「ごめん…」と複雑な気持ちでいました。
「遊んで遊んで!遊んでよ!ねえってば!」(ガブー)
痛いし、疲れてるし、怒らないけど…本当に「ごめん…」とそんな気持ちでした。
そんな時に「キャッチミーイフユーキャン」という電動おもちゃを見つけ、楽〇等でも口コミがよかったので近くの大型ペットショップで購入しました。
1と2がありますが、2は早さ調整も出来るので重宝しています。
ご飯の用意や出掛ける準備で構ってあげられない時に付けてると勝手に遊んで疲れたら勝手に休憩しています(´v`)
流石に長時間つけっぱなしはしませんが、その時飽きてもつぎの日には「つけて!」とせがんでくるので、
個体差はあるかと思いますがオススメです!
Youtubeに動画があるので、よければ参考にしてみて下さい!
ID:Mexp81sonE2
みなさんありがとうございます。
寝るときのケージは3段ケージで、一番上と二番目にベッドをそれぞれ置いています。日中の昼寝の時で、いつも昼寝もケージで寝る子がたまたまその日は、何を思ったかピアノの椅子の下に遊び用の段ボールを置いているのですが、そこで寝てしまい、もう1匹が寝起きに気が付いて、追い出したと言うことみたいです。なんせ、段ボールに入っていると寝ていなくても、甘えん坊がちょっかいを出しに行き、喧嘩になり、結局段ボールから出ると言う具合です。
段ボールに入るほうは一応段ボール、ケージ、と2か所寝る場所を確保しているのですが、甘えん坊は、昼寝の時は、寝る場所が一定していなくて、娘の食卓の椅子だったり、床の上の絨毯の上だったりと、寝場所がこの時期だけ一定しません。夏と冬は決まった場所があるのですが、春と秋のこの時期だけ一定しません。
甘えん坊は人が甘えん坊の寝ている横に体をくっつけるのが好きなので、絨毯に座るのはしんどいけど我慢して、座るようして甘えん坊がすぐ昼寝から起きないようにしてみます。
ID:7DNOhSPwMK2
ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。
1
1
0
2
0
1
2
1
4
1