龍馬
48 / 4
来年2月で2歳になるオスのスコティッシュフォールドを飼っています。
子猫のときはトイレできちんとしてくれましたが、
生後4.5ヶ月くらいを過ぎるとうんちだけトイレ外でしてしまうようになりました。
それもエサのあるすぐ近くでです。
いろいろ調べながら、まめに掃除したり猫砂を変えたり大きなトイレにしたりと
工夫はしてきたつもりですが、うまくいかずここまできてしまいました。
最近では同じ場所におしっこをしてしまうようになり…
トイレを使ってくれません。
うんちを外でしそうになったとき、トイレに連れて行きここでするんだよと教えていますが、なかなか入らずトイレの壁に両手をついて踏ん張り、入りたくなさそうにします。(その後はしぶしぶ…という感じでします)
オス特有のマーキング行動なのか…?と思いながら、なかなかうまくいかないトイレ行動にだんだんとイライラも募ってしまいます。
どうすればトイレでしてくれるようになるのか、
無知なわたしに、よろしければお知恵を貸していただけると助かります。
よろしくお願いします。
ID:xNdlxhAhVmY
2015年9月10日 19時55分以前一緒に生活したにゃんこは、砂を変えたら、ダメでした。
結局最初に使っていた砂に戻したら、大丈夫でした。
トイレに入れようとして入らないのは、砂の匂いが嫌いかもしれないですね?
ID:kegZfN6npCY
はじめまして。
具体的な経験としてで、粗相が治るかはわかりませんが、参考になればと思います。
今まで飼育している猫は、どの子もトイレに対しては敏感です。
紙砂のトイレに流せるタイプを使用していて、1日に最低3回(朝、帰宅時、就寝前)に掃除して、在宅中に大きい方をすれば(臭いで分かる場所にあり)、その場で掃除しています。
トイレの位置を変えるだけで、回数や量が変わりました。
オシッコの量が多い所が、ゆっくり排泄できる場所だと思います。
イメージですが、寝床や好きな場所に近すぎる場合は、離れた場所でしたがります。オシッコはまだ良いのですが、大きい方は、場所を探してウロウロしていました。
音や匂い、人の視線など、猫の性格によって気になってしまう原因があると思いますので、環境を観察して、場所を再確認するのが良いと思います。
人の目に関しては、ネコの個性があり、トイレ掃除を始めるとやって来て、片付けている目の前のトイレで、踏ん張ってくれたりする子が5割です。大人になっても変わりません。
画像は3歳(現在4歳)のオス猫です。1歳になるメス猫も同様です。
帰宅時と就寝前が多いですね。
砂を取るだけではなく、濡れた底や側面もトイレットペーパーできれいに拭いて、匂いも確認しています。人間が臭うレベルでは、猫にとっては、臭いがきつ過ぎる状態のようです。
逆に、餌の場所が気に入らない場合も考えられます。気になる臭いがあって、そこでの食事を嫌っているサインかも知れません。
改めて、環境を確認すると、解決策が見えてくるかも知れませんね。
暑さ寒さが原因かも知れませんので、いろいろな角度から見る事をお勧め致します。
我が家の猫は、トイレが汚れていると、文句を言うようになってしまいましたが、お腹の具合が悪かったり、切れが悪くて他で擦り付けたりする以外は、トイレで済ませてくれています。
家族の猫さんが、ちゃんとトイレで済ませてくれるようになると良いですね。
ID:Ev52PLNj4H2
皆さま、真摯なご回答いただきありがとうございました!!
参考にしながら、極小の砂と固まるタイプの砂を混ぜて消臭石もちりばめ、無臭どころか良い匂いのするトイレをつくってみたら、あっさりトイレでするようになりました。
まれに粗相もしてしまうときもありますが、自ら進んでトイレに入っていくのでホッとしました。
環境を見直し、猫の性格も考えながら改善すると、解決への糸口とすることができました。
ありがとうございました!!
そして…現在、また別のことで、今回は命に関わることで悩みがあります。
別トピを立てさせていただきます。
このトピックに関しては閉めさせていただきます。ありがとうございました!
ID:xNdlxhAhVmY
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
1
4
2
2
2
2
2