Hanaaa
63 / 5
最近♂1歳1カ月を保護して、先住♂7歳と一緒に飼い始めたところです。
どちらも庭先に来た元野良の雑種です。
新入りは保護直後に病院で去勢・ワクチン等すませて昨晩より3段ケージに入れました。隔離する部屋がないので、先住猫とは食事場所・トイレ・遊び場が同じ部屋になってしまいます。
今のところケージには布をかけていますが、もちろん、先住は気がついて威嚇するどころかうろうろ、そのエリアに入るのも躊躇してます。
餌はともかくトイレがあるので、それもこの1日は我慢しているような状態。先ほどやっとトイレに入ったみたいだけど、今度は鳴きながらうろうろしているところです。
先住はもともと臆病なこでなかなか懐かなくやっと3歳も過ぎたころからごろごろねこになったので、今回の新入り猫の出現はショックと恐怖なのだろうなあとは思います。
多頭飼いは初めてですが、相性が悪いからといって新入りを手放すようなことはしません。もちろん先住にもなんとか落ち着いてほしいと思います。
経験者の方でこんな状態でもなんとかなった例があったら教えていただければ嬉しいです。
ID:FxcqI/BPsBQ
2015年9月16日 22時55分ぺったんの多い回答
♂の成猫同士なので、先住の警戒も激しいのかと思います。
相性については本当に個体差です。
うちでは1年近く先住が新入りを威嚇したこともありますし、一か月で馴染んだこともあります。
もちろん、最初から問題なく受け入れたこともありました。
お互いの匂いに慣れさせるために、先住と新入りの敷物を交換するなどしてみてはいかがでしょう。
極端に嫌がる素振りを見せなければ、匂いに慣れてきたところでケージ越しに対面させるなど、少しづつ一緒にいる時間を増やすといいですよ。
今の段階で無理に新入りをシャンプーしても、鳴き声などで先住が驚いてしまったり、拭いたりドライヤーをかける間にママを新入りにとられたと思ってしまう可能性のほうが高いと思います。
ID:L/yQEiR1Veg
続いての相談ですみませんが新入りのケージを早く空けてよいか悩んでいます。新入りは病院から帰ってきてまだ1週間たらずですが、
新入りのケージ飼いは先住が慣れるまで焦らずに待つという事だと思うのですが、新入りが仔猫ではないので少々窮屈そうなのと、トイレと食事の所をジャンプするので、そのたびにトイレをひっくり返したり、食事をこぼしたりで飼い主としては結構大変なのです。
決して大きな子ではないし、ケージは3段で一般的には大き目という事にはなっていますが、元々野良でのびのびと外内を出入りしていた子にはどうも窮屈に思えます。
肝心の先住はもうすでに新入りの存在には気付いてビビッていますが、時々ケージのそばまで行き匂いを嗅いだりしています。今はケージに半分布がかかっていて中が良く見えないためかえって中にいる猫が相当大きいのか先住にしても不安があるような感じです。
こんな状態で不憫だからと新入りのケージを開けてしまうのは危険でしょうか。多少のいざこざがあっても猫同士でなんとか解決してもらうように願っているのですが、先住にとってこれは危険で酷なことでしょうか。
ID:n6ZVwl6tci.
まだ慣れてなくて触れない新入りさんと、怖がっている先住さんを
逃げ場のないひとつのお部屋でフリーにするのはかなり危険なような気がします
脅かすようで申し訳ないのですが、もしも喧嘩が始まってしまった場合、人間も怪我する覚悟で新入りさんを捕まえられるでしょうか
また、猫同士は一度関係が崩れてしまうと復旧がかなり大変です
時間が解決してくれるケースもありますが、同居から死ぬまとうとう相容れずというパターンも存在しますので、そうならぬよう注意を払ってあげることが、これからのねこばーばーさんの暮らしには必要なのではないかなと思います
いきなり決着がついて仲良くなるかもしれませんが、
決着がついて弱者がずっと逃げ回る可能性もあるのです
うちにも1歳くらいの新入り男子がいます
先手必勝タイプの好戦的な子だったので、
結局完全隔離を1ヶ月、それからケージ生活を1ヶ月くらいして、ハーネスをつけて徐々に慣らし、今は完全フリーでやってもらっています
うちは猫が多すぎますし、決して最良ではないですが、ケージ生活する際にわたしが気をつけたことをいくつか挙げますので参考にして頂ければ幸いです
①ケージ内をできるだけ快適に保つ
(ハンモックやダンボール等、いくつか隠れ場所をつくる、綺麗なトイレ、綺麗な水、多少の上下運動可能な環境)
②日に1度はケージから出して、おもちゃで思い切り遊んでストレス発散してもらう
(一緒に遊ぶことで飼い主との信頼関係も築けます)
今はケージに新入りさんを閉じ込めているように感じてしまうかもしれませんが、決してそうではなく
新入りさんにケージという安全な場所を提供していると考えられると良いですね
うちの新入りは困ったときや、安眠したい時は自らケージに入っています
安心できる場所として活用しているようです
喧嘩等ネガティブな意見で申し訳ありません
ただ、常に最悪を考えて立ち回ると焦らないですみます
成猫さん同士なので、じっくりと
敷物の交換、ケージ越しに同時にご飯などできることは全部してあげながら、まずは2週間くらい、様子を見てあげてください
遠回りに感じるかもしれませんが、こじれて復旧よりは近道かもしれません
※おトイレやご飯を引っくり返してしまうとのことですが、
猫さんの動線を考えて配置されていますか?
トイレ(小さめでOKです)は足場にならないステップの下に
お水はケージに取り付けられるもの
食事は決まった時間に出して、食べたら食器を片付けると
散らかりはある程度防げると思います
写真は2段ケージで見づらいですが、緑でトイレの場所を書いてみました
青い矢印は猫さんの動線です
野良さんなので夜鳴きや暴れてしまったりするのでしょうか?
ID:EEDkpYCb17I
>sarycoさん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
ケージ内の導線については考え直して、トイレの位置を移動したら前より
ひっくり返さなくなりましたが、あわてたのかまだ砂が半分以上出てしまう事が多く、朝全取り換えしています。ケージにひっかける水飲みは今度入手します。
ところで完全に思い違いしていたかもしれません。ケージ飼いというのはケージに24時間閉じ込めておくことではないのですね!! 実はこの1週間全く出さずに新入りを閉じ込めています。完全にフリーな野良だったこがとらわれて病院に送られ去勢そのあとケージに1週間閉じ込められるのでは強制収容所のようですね。虐待かもしれません。その意味では明日先住とはバッティングしないようにして一時的でもオープンにしてフリーにしたいと思います。
明日の休みを逃すとしばらく休めないので、とりあえず少しの間でもケージから出してあげたいと思います。ケージ内に戻るかは不明ですが。
実は新入りが庭先に現れた時、先住とはガラス戸越しで面会していますが、その時は威嚇などなかったですが、同じ部屋にするとどうなるかはわかりませんよね。近所の凶暴な外猫(ノラ?)に傷を負うほど追いかけまわされた新入りと先住なのです。
いろいろ迷うところですが、先住が入ってこられないようにして、一時的にでも新入りのいるスペース内でフリーにしてみようかと思います。
まだ遊ぶということはできないかもしれません。それどころか暴れまわるかも でも ケージからは解放してあげたいと思います。
ID:FxcqI/BPsBQ
そうですそうです
24時間閉じ込める必要はないんです
ただですね、すみません
ケージの外で遊ぶよう伝えておいてなんですが、戻せないのであれば、今はまだ、ケージからは出さないほうが良いと思います
戻せない時、結局先住さんといきなりのバッティングしてしまいそうで心配になってしまいました
新入りさんはご飯の時にも触れないくらい、なんでしょうか
ずっと激しく威嚇したり唸ったりしているのでしょうか
まずはケージ内で
・ご飯のときになどを狙い、撫でられるようになる
(怖がるようなら、頭ではなく背中から。孫の手などを使っても◎)
・じゃらし等のおもちゃに反応するか見る
(若いのでそのうち興味を示すと思います)
・おやつやご飯で誘導できるか試す
(食欲あるといいですね)
こういった見極めをして、戻せる確信が持ててからでも遅くはないです
ケージ生活は虐待ではないですし、強制収容所でもないと思いますよ
狭いかもしれませんが、知らない場所での自分のテリトリーとして、安心できる場所とは考えられませんか
極端に怯えているのであれば、逆に出すことでストレスになる場合もあると思います
それとも虐待と感じてしまうほどに新入りさんは出せ出せと鳴いているのでしょうか
エイッ!と勢いでやるのではなく、大丈夫そうだなと思えたらやる
状況を見て進むことが大事だと思います
慣らしにかかる数週間、数ヶ月は、今後一緒に暮らす何年間と比べたら短い期間です
今は大変だと思いますが、今後を見据えてじっくり構えてあげてくださいね
うちもみんな仲良しとまではまだいってませんし、色々言える立場ではないのですが、新入りさんが男の子で歳が近いことからつい口を挟んでしまいました
良い方向へ向かうことを祈っています
ID:EEDkpYCb17I
>sarycoさん
お礼が遅くなりました。私もご指摘いただいた通りいきなり今の段階でケージから解放するのには実は不安を感じていて本日は思いとどまりました。
そのかわり、新入りにはケージがより居心地がよいように清潔・快適な環境に気をつけようと思います。
幸い、本日は久しぶりの良い天気で、今まで布で覆っていたケージを外が見える・光があたるようにその部分だけ空けましたら、新入りもケージ内で気持ちよさそうに日向ぼっこしてます。少しおちついたかなと思います。
同時に先住のナーバスさは相変わらずではありますが、食欲だけは出てきて
今は思う存分甘えさせてあげています。トイレの場所が新入りのケージのそばにあり、今までよりトイレの回数が減っていることだけがまだ心配ですが
全く出ていないわけではないので様子をみます。
本当にいろいろありがとうございます。これからは皆様の意見も取り入れて
試行錯誤しながら、sarycoさんいわくの「状況をみながらじっくりと構えて」対処していこうと思います。いったん締め切りますが、もしかすると個人的にメールでご相談するかもしれません。その節はどうぞよろしく。
ありがとうございました。
ID:FxcqI/BPsBQ
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。