猫に関する質問

解決 質問No.2736

猫ラブ*

猫ラブ*
(退会)

回答数

3

ペットサポートのPS保険

エイズ猫と先住猫の同居

約3週間前に保護したオスの野良猫の血液検査をしてもらいましたらエイズのみ陽性反応が出ました。
年齢は5歳くらいで、いつ発症したのかは不明です。
家の庭に猫が来たのは4ヵ月前くらいなんですが、とても元気でした。
今家にはメスの先住猫が居ますが、保護猫も完全室内飼できたらと思っています。
保護猫が先日足に怪我をして血も出ているので、まずはその傷を治してから徐々に2匹をケージ等を使い対面させるつもりです。

エイズの猫とエイズではない先住猫との同居は、流血するような喧嘩をしないようでしたら一緒でも大丈夫でしょうか?
先住猫はメスで保護猫はオスですし、年齢も倍以上なので相性がどうなのか今から心配です。
2匹とも去勢・避妊手術をしていますが、5歳くらいですとまだ交尾をしたがるものなのでしょうか?

もしくは、安全面を考え別の部屋で暮らすべきでしょうか?
先住猫は12年間家の中を好きなように移動しているので、行けない場所があるとストレスになるのではないかと思いますし。
保護猫もずっと外に居たので、ある程度好きに移動できるようにしてあげた方が良いのではないかとも思っています。

保護するまでずっと野良だったので何かしらの病気があるのではないかとは思っていましたが。
先住猫をもちろん大事にしつつ、保護猫にも愛情を注いで一緒に暮らして生きたいと思っています。
現実はなかなか難しいのかもしれませんが…。
良い方法、経験談等を教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

3480

ID:6z4WBUwKb4k

2015年10月29日 18時33分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

大ゲンカしないなら一緒に飼っても大丈夫ですよ、太鼓判を押します。

うちは猫長男がエイズと知らないで飼っていて、歯の治療の時に検査させられてその子のみ(他に9匹とか、保護猫が出たり入ったり)最終多い時は12匹飼っていました。発症もせずに賢い子で、保護猫の面倒も良くみてくれました。勿論うつしたりしていません。
唯一仲が悪かった野良ちゃんの副ボスを入れた時はどちらも気に入らないから大ゲンカするので別の部屋で住み分けしていました。

昨年に15歳半の天寿を全うしましたが、発症ではありませんでした。
安心して下さいね。こわごわ育てても寿命は一緒です。大らかな気持ちでお世話して下さい。

2015年10月30日 15時48分

ID:Gr5T5M56xrQ

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

保護猫は「発症」ではなく「感染」ですね
発症はしていないのなら「キャリア」と呼ばれる時期です
このキャリア期のまま、発症しないで亡くなる子は多いですよ

私の知人宅では、ノンキャリの子とキャリアの子と一緒に飼っています
キャリアの子は10才くらいかと思います
あとから来た子は子猫でした
お互い、つかず離れずの関係です
ただ、それでも万が一のことを考えて
『留守にするときは片方をケージにいれています』
2匹の内、どちらを入れるかはその時に適当のようです

猫ラブ*さんのお宅の場合は、いきなり先住猫をケージに入れるのは
ストレスや順応性の問題もあるかもしれませんね
後から来た保護猫をケージに慣れさせれば、留守中は心配なく
留守番を任せらるのではないでしょうか?
個人的には、保護猫をケージでずっと飼育するのは絶対に選択肢に
入れないでいただきたいな、と思います。
最悪、一部屋だけで保護猫を飼うことになったとしても
先住猫は、その部屋に入れなくても諦めると思いますよ。

ネコジルシのユーザーさんの中にも、ノンキャリとキャリアを
一緒にフリーで飼っている方はいらっしゃいます。
日記で、アイデアや体験談を聞きたいです!と呼びかけてみては如何ですか?

2015年10月30日 14時44分

ID:xlCXp4Vmj6M

raou16

raou16

広島県 女性

こんにちは、はじめまして。
まずは野良さんを保護して下さりありがとうございます!

うちは3年以上前になりますが、保護猫(オス、10歳、エイズキャリア)と
先住猫(メス、3歳)を一緒に飼っていました。

最初の3カ月は保護猫に皮膚疾患があったので、別室飼育、留守の間はケージで過ごさせました。
外猫だった割にはすんなり完全室内飼いになりました。
(その間、ドアの隙間から先住猫はその姿を確認する程度でした。)

その後、同室で生活開始。
保護猫はおじいちゃんだったのですが、去勢手術も保護後だったので
オスに対しては喧嘩モード炸裂でしたが、先住猫がメスだったので助かりました。
そもそも先住猫が他の猫と仲良しに成るのは難しい性格と分かっていましたので、
お互い距離を保ちながら生活していましたよ。
喧嘩もしないけど、一緒に寝るなんて姿は見られなかったので残念ですが…
たまに一緒のおもちゃで遊んだり、追いかけごっこもしてました。

結局、その保護猫(ラオウと言います)は慢性腎不全で亡くなりましたが
エイズは最期まで発症しませんでした。

最初は、猫エイズという名前だけに怖かった覚えがあります。
けれど、日に日に我が家に馴染んでいくうちに可愛くなりました。
保護猫さん、先住猫さん、飼い主さん、穏やかに暮らせますように…

2015年10月30日 15時13分

ID:0AexGFvSC9s

猫ラブ*

猫ラブ*
(退会)

ねこザイル さん

はじめまして。
有り難うございます。
先住猫は今までのように生活させて、保護猫を一部屋で隔離するのが良さそうですね。
予定では私の部屋になりそうなので、先住猫が一緒に寝られなくなりストレスにならないと良いのですが…。
保護猫をずっとケージに入れておくのは私も嫌なので、一部屋での生活で今まで通りケージも置きなるべく自由に行動できるようにさせてあげたいと思っております。
日記等で呼びかけるのも、考えてみますね。

2015年11月2日 17時20分

ID:6z4WBUwKb4k

猫ラブ*

猫ラブ*
(退会)

raou16 さん

はじめまして。
有り難うございます。
保護前から少し懐いてはいたのですが野良猫の捕獲は難しいので、無事に保護できて良かったです(^_^;)
ラオウちゃんは最期まで発症しなかったんですね。
保護猫も発症しないままでいてほしいと切に願います。
初日からトイレを覚えてくれましたし、最近では抱き上げて膝に乗せて(まだ猫からは乗ってこないですが)撫でていても逃げたりはしないので少しずつでも馴染んでいってくれているは嬉しいです。
傷や唾液には気をつけて、なんとか一緒に暮らせるよう頑張ります。

2015年11月2日 17時27分

ID:6z4WBUwKb4k

猫ラブ*

猫ラブ*
(退会)

ひめいぴー さん

以前も回答して頂いて有り難うございます。
一緒に飼う事も相性によっては可能なんですね。
一生対面させない方が難しいとは思うので、私が確認できる時だけに数分でも試してみたいと思います。
大らかな気持ちで一緒に生活できたら良いですね。

2015年11月2日 17時33分

ID:6z4WBUwKb4k

関連する質問

エイズ&白血病&FIPカテゴリとは

発病をさせない為に他の人はどうしているのか、キャリアの子とノンキャリアの子を一緒に生活させるのには問題があるのか、など、他の人がどうしているのか意見を聞いてみるのも良いかもしれません。また、病気そのものについて質問がある場合も質問をして、理解を深めておくのも今後の為になるかもしれません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

謝礼

迷子猫の連絡をくれた方全員に金品等のお礼...

ちびのお薬係
ちびのお薬係 - 2025/01/09
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
受付中
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
受付中
回答

5

飲水量急減。増やす方法を探しています

4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...

kana3
kana3 - 2025/01/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

白血病の感染リスクについて

我が家には先住猫2匹(白血病キャリア、ど...

あんこの保護者
あんこの保護者 - 2024/12/17
締切
回答

1

エイズ猫の放し飼いについて

続けて質問してすみません。猫を捕獲器で保...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09
解決
回答

2

顔合わせ後のエイズ・白血病検査について

ご覧いただきありがとうございます。 家...

lu78643aa
lu78643aa - 2024/08/16
締切
回答

4

Wキャリア・妊娠中

先日、道路を歩いていた猫に少し話かけたら...

オセロ.H
オセロ.H - 2024/08/05
解決
回答

4

白血病陽性の子猫。

初めまして。 初めて質問致します。 ...

ゅめ
ゅめ - 2023/08/11
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る