猫に関する質問

締切 質問No.2754

みや38

みや38

大分県 女性
回答数

2

先住猫が噛み付く

3日前から2ヶ月くらいの子猫(♂)を飼っています。
我が家には8ヶ月(♂)去勢済みの先住猫がいるんですが、、
3日目になりやっと威嚇もしなくなり、ニャオニャオ鳴くので少しだけゲージから出してみました。そしたら先住猫が追いかけ回し、上にから押さえつけて首を噛むんです。子猫が逃げ回っていると追いかけ、噛むの繰り返しです。
いつかおさまるのでしょうか?とりあえずまたゲージに戻しているのですが…

19911

ID:H/foUGbWXak

2015年11月7日 12時13分

みんなの回答

きのこ328

きのこ328

石川県 女性

こんにちは

我が家も成猫と3ヶ月の子猫がいます。
8月に子猫を迎えました。

3日前に子猫を迎えたばかりなら、威嚇しないからと言ってもケージから出すには早いと思います。

うちも2日目で威嚇はしなくなりましたが、ケージから出したのは1週間経ってからです。

少しずつケージから出す時間を増やして、室内での放し飼いにしたのは迎えてから1ヶ月経ってからでした。

最初はうちも先住猫が子猫を追い掛けたり、子猫が先住猫を追い掛けたり‥先住猫が子猫を噛んだりもしてました。

私も最初は危ないからすぐ止めてましたが、途中から猫同士に任せて見守る事にしました。
ヤバそうになったら止めるくらいです。

血が出たり、子猫が先住猫に近寄らないようになるなら問題ですが、そうじゃないなら大丈夫だと思います。
先住猫は子猫に猫社会のルールを教えてるんだと思って、見守ってあげて下さい。

うちも今じゃ一緒に遊んだり、寄り添って寝る仲良しになりましたよ(*^^*)

ただ、最初に言ったように、まだ質問者さんの場合は対面させるのが早いと思うので、まずはケージ越しにお互いの存在をしっかり認識させてから、直接対面させた方がいいと思いますよ。
*猫は臭いで相手を判断するそうです。

子猫より、先住猫を優先して可愛がってあげて下さい。
そうすれば仲良くなるのも早いと思います。

大変だけど頑張って下さい。

2015年11月7日 13時54分

ID:5.8RsxZ7SNE

クリアアサヒ

クリアアサヒ

鳥取県 女性

うちは2歳近くの先住猫♂がいて10月に生まれて一週間くらいの子猫♂を拾ってきました。最初は先住猫が威嚇して噛んだりしてましたが一週間もすると匂いに慣れたのか威嚇はなくなりました。
部屋も今は一緒ですが慣れるまでは昼間とか子猫が寝てる時は部屋を離して後は一緒にしてました。
噛むくせに子猫が居なくなると探し回るんです。
病院の先生に聞いた所、「噛むのは止めなくていい」との事でしたよ。
決して穴が開くほど噛む事はないそうです。
先住猫が噛む事で甘噛みを覚えるそうです。
大きさ違うし心配かもしれませんが
先住猫に任せておけばきちんと躾をしてくれますよ。
うちは未だに噛みますがそれ以外は仲良く寝たり遊んだりしてます。
時間が経てば噛む事もしなくなるそうです。

2015年11月8日 21時36分

ID:xU68tQ.5oV2

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る