猫に関する質問

締切 質問No.283

ずぅ〜&ゆき

ずぅ〜&ゆき

沖縄県 女性
回答数

3

猫達が懐かないのです。

初めまして。
本日会員になった者です。

今月の7日に、里親会より、2匹の猫を頂いてきました。
1匹は、生後1年位の男の子、もう一匹は、7ヶ月位の女の子です。
男の子は、野良で、捕獲され、保護センターで飼われていた子のようです。
女の子は、ボランティアの方が自宅で飼われていた子です。
両方とも、去勢・避妊手術は終わっているようです。

女の子の育て親の方から、寂しがり屋だから猫を複数飼いして欲しいとの事でしたので、前述の男の子をもらいました。

同時に家に連れて来たせいか、2~3日はお互い別々の所に隠れて、ご飯もトイレも我慢しているようでしたが、今は同じ場所に隠れて、トイレ・ご飯も私達が外出中か就寝中に行っているようです。

今は、2匹とも押し入れに隠れていて、女の子は、押入れの入口側にいるので見える所にいるのですが、男の子はとても臆病で奥底にいて見えません。
ここ数日見たことがありません。

連れてきた初日に、ご飯の場所、トイレを教えるつもりで、無理に抱っこしたのがいけなかったと反省しております。

これまで猫は多く飼ってきましたが、皆子猫の時で、今回の様に大きくなってからは初めてなので戸惑っています。

どなたか、同様のご経験もしくはお分かりの方が、いらっしゃいましたら、通常ですとどれ位で慣れるのか、それと接し方などについて教えて頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。


2100
2007年4月23日 13時03分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。

私も、成猫の保護猫(推定3歳)を飼っています。
うちの猫は、元々、飼い猫だったらしいのですが、
成猫を飼うのは初めてで、すごく不安でした。

今月で、9ケ月迎えますが、抱っこは、まだ、満足に出来ません。
とにかく、成猫の場合、「嫌がることをしない。危険な時だけ、教えてあげる」くらいで、長い目で見たほうがいいのでは?
と思います。

次第に心を許してくれるのでは?と、思います。

後は、試した事はないのですが、「レメディ」というのも、
ペットや飼い主の不安を取り除くという意味でも、
使われているようです。


これは、あくまでも、私の個人意見ですが、成猫の野良ちゃんは、
かなり難しいと思います。
そう思ってつきあっていくしかないのでは?と、思います。

2007年4月23日 17時41分
きらら

きらら
(退会)

「野良猫の飼い方 成猫」で、検索しましたら、
体験談が載っていました。

http://seacats.milkcafe.to/epi-1.htm

2007年4月23日 21時57分
makimaki

makimaki
(退会)

はじめまして 猫達の様子が全然見れないのですね?
できれば部屋の隅とかにケージに入れて置いて見ては?

うちの猫4匹のうち2匹は 姉妹で保護主さんから
「どうにもならない性格 懐かない 逃げて隠れて
でて来ないから ケージを用意して」と聞いて引き取り
ました。(2匹で遊んでくれれば眺めて楽しもうと思って)
でも ケージに入れないと本当に隠れて全くでて来ないし
ご飯もトイレもできなくて。
...数日間は唸ってましたね 夜通しで。
ウンチ・おしっこは一日1回づつでした 
それも電気を消した途端にしてたような覚えがあります。

私には1ヶ月ほどで 慣れましたけど 甘えるのは
現在9歳ですが いまだに下手です
自分からはきませんけど 捕まえると抱っこだ!と
思い込み にぎにぎを始め ぐんにゃりとなります
目があってもにぎにぎを始めますけど 自分からは膝に
くる事もないです。

うちのコ達は今もまったりするのはケージの中で
ちょっとつまんないですが 大事なことは
「ここは安全なトコロ」って気づいてもらう事ですよ  
まずはお家に慣れてからですよ 懐く懐かないは性格にも
よるかもですよ?

...うちは最初 ケージの中でずっと唸ってましたけど
目を合わせないようにしつつ ケージの前で過ごして
1週間くらいで私には唸らなくなりました

うちが2匹を飼った同時期に 同じように2匹で飼い始めた
友人の中で ワンルームで飼った友人宅は懐いてくれたようでしたが 
1軒屋のトコでは 結局家の中で野良らしいです

ヒトとの生活リズムに慣れてもらうためには どうでしょう? ケージを用意してみては?

ちなみにうちのお嬢さん2匹は兄弟猫3匹で同時に
捕獲器にかかりましたが 仔猫のクセに捕獲器を
壊さんばかりの暴れっぷりで 保護主さんも 
しばらく呆然と眺めていたそうです
後にも先にもあんなコ達はいないと言ってます(笑)
そんな性格の2匹ですが ちゃんと懐いてくれましたよ~まず場所に慣れてくれたら 後は接し方ですよ!
最初が肝心ですよ 頑張って下さい
(^o^)/

2007年4月23日 22時16分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
締切
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
解決
回答

3

特に異常が見つからず急にご飯を食べなくなった場合について

生後9か月の雄猫(去勢済み)を飼っていま...

つきこもり
つきこもり - 2025/01/08
解決
回答

3

戸建かマンションか

津波想定最大3mエリアで南海トラフが怖く...

ドーガ
ドーガ - 2024/12/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る