猫に関する質問

締切 質問No.2912

Aya..

Aya..

東京都 女性
回答数

1

かじり癖を治したい

先週生後七カ月の茶トラの男の子を引き取りました。
今はだいぶ環境には慣れてきているのですが
最近、ケージに入れている電気カーペットをかむようになりました。

調べてみると乳歯の生え変わり時期は終わってるとは思います。
もしかしたらストレスかもしれないんですが
今の時期寒いので電気カーペットは必要で、暖かい日は
コードを抜いています。

でも電源を入れている時にかじられると
危ないと思います。

かじり癖?を治す方法はないでしょうか?

566

ID:HDUI7YcUWsY

2016年3月9日 09時47分

みんなの回答

>先週生後七カ月の茶トラの男の子を引き取りました。
今はだいぶ環境には慣れてきているのですが
最近、ケージに入れている電気カーペットをかむようになりました。
調べてみると乳歯の生え変わり時期は終わってるとは思います。
もしかしたらストレスかもしれないんですが
今の時期寒いので電気カーペットは必要で、暖かい日は
コードを抜いています。
でも電源を入れている時にかじられると
危ないと思います。
かじり癖?を治す方法はないでしょうか?


癖は治ると思うけど、まずコードはやはり猫の目に付かないように敷物などで隠すとかカバーみたいな物を付ける事ではないでしょうか?基本的な事として。
使用しない場合はコードを抜くのは勿論の事。
ハムスターやうさぎが電気コードを齧る事は多いけど、猫はカーペットや布団とか畳や襖や柱や壁を引っ掻いたりはするけど、コード自体は齧る事は少ないのでは?

2016年3月9日 12時38分

ID:uaeTe1aUS3U

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

1

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
受付中
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
締切
回答

7

助けて下さい!子猫がハンターモードになり噛んできます。

とても久しぶりに猫を家族に迎えました。 ...

こえりん
こえりん - 2023/09/10
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る