abcdefgh
114 / 0
最近我が家に来た2ヶ月の子猫が人の手や足で遊びます
他にも色々と悪いことをした時に怒りたいのですが、
どういう方法を取れば子猫に怒っているのが伝わるでしょうか?
ID:TWPlVJXgJVs
2016年5月17日 06時29分ぺったんの多い回答
基本的に猫に『叱る』は通じないものと思った方がいいです。
『悪いことをした時に叱る』のではなく、『悪いことが出来ないように対策をする』のが先決だと思います。
前に譲渡した子で、里親さんから『手足にじゃれついて来て、怖いぐらいなんですが…』と相談されたことがあります。
その時は、
*じゃれついて来たら、手をヌイグルミにすり替える
*手足に対する遊びには応じない
*釣竿式のおもちゃメインで遊ぶ(猫じゃらしだと、猫じゃらしと手の距離が近い為)
でアドバイスをして、ヌイグルミすり替え作戦が上手く行きました。
後は、悪いことをした時に『怒られる💦』ではなく、『嫌いなことが起きる…』と思わせるのが良いと聞いたことがあります。
実践したことは無いのですが、テーブルに乗ったときとかに、猫に霧吹きで水をかけると嫌がってその場所に近付かなくなるとか…。
いきなり大きい音がするのも嫌うので、『派手に痛がる』のも、その効果をねらったモノかも…です。
oz1019さんも仰っているように、やり過ぎると嫌われる可能性もあるので、やっぱり、『悪いことが出来ないように対策をする』のが一番だと思います(^_^;)
猫って思いもよらないことをやってくれたりするので、私もその都度、『お猫様の方が上手でございましたか…私めの負けでございます』って思って、同じ事が起きないように対策をしてます( ̄▽ ̄;)
ID:ltSWB6u94yw
怒っても意味がわからないと言われているので、派手に痛がるのが良いみたいです。
ほかにも、悪いことをしたときには、飼い主がしたと悟られずに吃驚させるのが良いそうですが。。。。。これが、もの凄い難しいです(^_^;
苦労してますが、正面切って怒ると嫌われたり、人間不信になるみたいなので、猫に合わせた創意工夫が必要みたいです。
手足で遊ぶのは、最初に言った痛がるのが一番で、痛がっているのは猫も判るみたいなので、その方法で。また、じゃれたいだけなので、その後に他のおもちゃで遊んであげるのが良いかと思います。
ID:OHYSa8jVMuY
はじめまして。
基本はゴロニャンニャン さんに同感です。
ただ、叱るではなく教えることだと思います。
ぬいぐるみは、いいアイディアですね。
拙宅の推定2~3歳の保護猫は3日で「いや~よ」を覚えました。
ニャンコが嫌がって逃げようとする時に「いや~ん?」を併用するのがコツでしょうか?よく分かりませんが(*^▽^*)ナハッ
ひっかき傷防止の手袋も不要になりました。
今は、「待って」を教えているところです。
ニャンコの気持ちになって”気長”に”おおらかに”教えることでしょうか?
ただ、2カ月の子は扱ったことが無いので大変でしょうけど。。。
遊び足りないエネルギーを上手に開放してあげられたらいいですね。
頑張ってください。
ID:usSeBk8kBRY
子猫が人の手や足で遊ぶ事が悪い事なのですか?
他にも子猫のする事がそんなに色々と悪い事でしょうか?
子猫のする事は猫にとっては普通の事で悪い事ではありません。
人間は人間の生活をしており、猫は猫の生活をしているだけです。
違う生活をしていた者が共同生活をするなら、両者から歩み寄り折り合いをつけなければうまくいかないのは人間同士と同じです。
ですが猫は人間ほど頭がいいわけではありません。
禁止事項もそんなにいくつも覚えられません。
我が家では人間の食卓に登ることをNGにしてそれだけは登ろうとしたら「ダメ!」と大きな声で言って制止しています。
2、3回したら理解したようです。
手足を噛まれて痛かったら、「痛いっ!」と言って猫パンチのようにやわらかいパンチを返すと、ごめんねと言っているかのようになめてきます。
優先順位の高いいくつかを猫に理解してもらって、後は頭のいい人間が猫の習性や本能を知りフォローしてあげるといいますか、対策をとるようにするのがいいと思います。
ID:dkm92cfxbhA
別に悪戯やじゃれてくるのが悪いとは思ってませんよ
ただ
私の手足は噛まないけど夫の手足を噛む
とか
カバーはしてあって噛めないようにしてあるけどコンセントにじゃれつくのは不安
とかそういう面で「どうしたらそれが悪い事なのだと理解してもらえるかな」
と思い質問させてもらいました
あと私は人間が頭良くて猫が馬鹿だとは思いません
きちんと躾が出来るのだと知っていてわかった上で再確認も込めて質問させていただきました。
おもちゃすり替えはやってるのですが空のスプレー買ってきてお水もやろうと思います(*´ω`*)
あとは大袈裟に痛がるですね
頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとうございました。
ID:ayb70dQ337U
ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。
1
0
2
1
1
1
2
1
4
1