猫に関する質問

解決 質問No.3272

パタちゃん

パタちゃん
(退会)

回答数

1

噛む

家に来たももちゃん。生後二ヶ月ですがこの頃歯痒いのか甘噛みしたり噛んだりします。こういう時は怒って良いでしょうか?何か方法はありますか?良い解決法教えて下さい。留守番は部屋の中ですがお留守番出来るようになりました。

939

ID:x/JO4tisl2o

2016年8月11日 20時59分

みんなの回答

青い月

青い月

静岡県 女性

猫さんを撫でてたりすると、気持ち良くて嬉しくてその延長上に噛む表現になってしまうんです。
むやみに叱ったりすると嫌われてしまいます。
もし、噛まれた時は無視するのがいいですよ。
遊んでて楽しくても、噛み始めたら遊ぶのを止めて無視するのです。
猫さんは、遊んでもらえないのが寂しくて噛むのは悪い事だと学んでくれます。
猫さんには怒ったり叱ったりはダメです。
1日お留守番できて、お利口さんだったねと言葉をかけながら遊んであげたりすると言葉も理解してくれるようになりますよ。
よく猫可愛がりなんて、言葉があるように猫さんはいっぱい可愛がってあげましょう。

2016年8月11日 22時00分

ID:xflGRPTOmMQ

パタちゃん

パタちゃん
(退会)

青い月さん。良いアドバイスありがとうございます。そうなのか~寂しさからもあったんですね。つい、痛いと「ダメ」と言ってしまいました。わかりました。無視してました。

2016年8月11日 22時42分

ID:x/JO4tisl2o

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
締切
回答

7

助けて下さい!子猫がハンターモードになり噛んできます。

とても久しぶりに猫を家族に迎えました。 ...

こえりん
こえりん - 2023/09/10

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る