猫に関する質問

締切 質問No.3386

richie

richie
(退会)

回答数

4

ペットサポートのPS保険

エサを食べた後しばらくしたら吐く

生後6か月と20日のアビシニアンのオスですが、今まではなかったのですが3日ぐらい前から食べてから10~15分したら吐くようになりました。何か、変な病気なのかと心配です。詳しい方アドバイスをお願いいたします。
ちなみにエサはピュリナワン(カリカリ)とカルカンやミャウミャウなどのウェット系を交互に与えています。よろしくおねがいいたします。。

1012

ID:L7GZvv2IP0U

2016年10月5日 15時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

猫によっては、がっついて食べた後に吐きもどす子もいますが、アビシニアンもどつらかと言えば食いしん坊な猫種です。
誤って異物を飲み込んでいたりすると困るので、動物病院に行かれたほうか良いと思います。
受診する際は、お水はちゃんと飲めているか、排泄はどうかも伝えるといいですよ。

2016年10月5日 16時22分

ID:gMC4YiTW/dM

sunoffice

sunoffice

千葉県 女性

お腹には毛玉が溜まってるではありませんか?毛玉溶けのクリームをあげてみれば?
うちのにに君は1歳前によく吐いたですが、プレミアム食に変えてから、吐きげがずいぶん減りました。
あまりひどすぎになったら、病院まで連れて行った方が良いと思います。

2016年10月5日 22時11分

ID:VefX05G9OQE

まるやん

まるやん

北海道 女性

はじめまして。
たまに吐くことはありますが、あまり吐くと何か原因があるかもしれません。
先に書かれている方の通り、毛玉、誤飲、病気もあるかもしれません。
あと、アレルギーも考えられます。
穀物、鳥、牛などなど。
また、フードが酸化しているかもしれません。
早く原因が見つかりますように。

2016年10月6日 08時33分

ID:Azgpf3HkDdg

ねこねこももこ

ねこねこももこ
(退会)

猫は毛繕いするのでなめた毛が少したまってるのかもしれませんね。ホームセンターに行くと猫の草が売ってあります。昔は家のまわりに当たり前にはえてましたが今はホームセンターで買えます。それを食べたらすっきりします。それで少し様子見てみたらどうでしょうか?

2016年10月9日 15時36分

ID:XGjCk49dCU2

関連する質問

関連する質問はありません

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

3

地域猫を保護したいです

作動しないようにした捕獲器を置いています...

ルイぎん
ルイぎん - 2025/03/23
受付中
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
解決
回答

1

こたつ布団を片づけるか

久しぶりに質問させていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/03/27
受付中
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
締切
回答

3

コクシジウムの治療法

仔猫が検便の結果、コクシジウムがいること...

たあしゃ
たあしゃ - 2023/08/05
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る