ききちょす
2
私はメスの黒猫を飼っています。 午前中は大丈夫だったんですが、昼から少し出かけて、帰ってきたら、片目が開きにくそうにしていて、目をこすっていました。今も片目だけ半目状態になっています。目は赤くなく、食欲もあり、元気です。 土曜日の昼からこのような状態なので、行きつけの病院も土日休みでいけないのでとても不安です。 どのように対応すればよいでしょうか?
ID:Yt7SWn6IDDk
織田流星
0
病院に行く前に目やにとかついてたりしたら可哀想ですのでティッシュでいいのでぬるま湯で濡らしてやさしくこすらないように拭いてあげてください。うちのこも朝はめがくっついてるというか目やに出てるので拭いてあげてます。あと猫風邪の心配もあるので一応先生に聞いてみておいたらいいですよ。あ、猫風邪は人には移りませんがちゃんと洗った手で目をこすらないとそこだけは移ってしまう可能性が少なからずあるそうです。
ID:XGjCk49dCU2
すもも2
うちの猫も 結膜炎で苦労してます。病院に行くと2000円ぐらいで目薬をくれますが うちは最近では子供用の目薬をさしてあげてます。 人間用でも効果はあります。 気になるようでしたから 一度病院に連れて行ってあげて下さい。 あくまでも うちの場合ですので 1日1回から2回さしてあげて 2日程で治りました。
ID:zanAZy86UQw
皆さんありがとうございました。 無事、治りました!本当にありがとうございました!
1
お世話になります。 一ヶ月ほど前に投稿されたネコ写だと思いますが、片目で歩いている野良猫の画像がありました。野良猫の勇猛な姿を見せつけられたようで忘れられません。今になって急に欲しくなり探してみましたが見つかりません。題名、投稿者などご存知でしたら情報下さい。 宜し...
ネコジルシの使い方 » ネコ写
先程様子を伺ったらちょっと片目が開きにくそうにしてて、、 ずっとこの状態なわけではなさそうなんですが、両目開いてても 少し右目が小さい気がします💦 病院に連れて行った方がいいでしょうか?
病気・ケガ » 眼
5
近所の野良子猫です。 右目がつぶれて白くなっておりますが、病院に連れて行けばまだ完治する可能性がありますでしょうか?眼球は破損しておらず、まだ中に残っているようです。うっすら黒目も見えます。 ご返答よろしくお願いします。
3
長文になりますm(__)m うちには今5匹の子猫の保護猫がいます。お腹の虫や結膜炎の治療中で完治したら里親さんを探す予定です。 その中の一匹なのですが保護した時に眼球が飛び出しており、治療しましたが片方は失明して潰れています。今は安定して元気そのものですが、...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
目の病気も色々とあります。予防方法であったり、病気の前兆のようなものを聞いてみるのも良いかと思います。他にも、結膜炎などで猫に点眼をしてあげないといけない状態になった際に猫にどうすれば上手に点眼してあげられるか、などのやり方を質問する場合もこちらから質問をしてみてください。
12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...
動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...
1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...
ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...
こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...
先程様子を伺ったらちょっと片目が開きにく...
現在2匹のトライアル中なんですが、1匹の...
4
我が家のマルくんは、顔周辺を触られるのが...
猫は飼った事も触れ合った事もない初心者で...
今猫の目をむいて見たら黒いシミがありまし...
杏のその後
ピース&杏
129 / 6
MVネコ写ありがとう &よう...
白猫ゾッチャ
118 / 3
いなくなった(泣)
ねこのしま
161 / 2
病院へ
Fみぃ
105 / 2
フードをジプシーしちゃってる...
AAD
104 / 1
それぞれにしてくれる事🐈🐈...
イトチン
107 / 0
これまた念願の(猫無し)
su-nya
65 / 1
4/26 虎太郎、9歳🎂
2ポメズ5キジトラーズ
104 / 4
今日のイチ
ちびえみりん
106 / 4
ニューフェイス
いちごおばさん
202 / 4
愛猫似顔絵
ももこ5
90 / 0
0268:04/20(日)~...
T・N
108 / 1
休み終わった…猫なし
てくちゃん
176 / 5
まだ若いですよ
メグミ
175 / 0
【保護34日目】小康状態に…...
ルティレ
76 / 0
久しぶりの日曜休み
くさま
47 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。