猫に関する質問

締切 質問No.3506

ももラブ

ももラブ

千葉県 女性
回答数

6

病気でしょうか?

最近、1歳3ヶ月の雄猫(去勢前)モモ君がトイレ以外で粗相を頻繁にしてしまいます。また、食も細くなったようなきがします。1日中ベッドの下で横になり、元気が無いように感じるのですがどういった病気等が考えられますか?4か月で我が家に来て以来、1度も粗相、イタズラなどしたことのないおとなしく穏やかな猫です。鳴き声も普段はほとんど上げる事が無かったのですが、最近になって何か訴えるかの様によく鳴くようになりました。もちろん病院に行くよていなのですが、可能性としてどんな病気があるのか知りたく投稿しました。
よろしくお願いいたします。

1241

ID:aoKS56Tf242

2016年11月23日 15時04分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

それは間違いなく発情が来ていてマーキングをしているのです。
去勢を急いで下さい、マーキングが残る場合がありますが、叱らないで下さい。貴女の適正な時期の去勢を見逃したせいですから。

2016年11月23日 15時08分

ID:HuBPGgKnjfo

uzurin

uzurin

愛知県 女性

オス猫だと尿管結石が心配です。
命取りにもなるので、一刻も早く病院で診察を受けてください。

2016年11月23日 15時28分

ID:u/yHdLQtpAs

アンキュル

アンキュル

静岡県 女性

発情期に入ってご飯どころじゃないのだと思います…マーキングしてそれが粗相になっているのかな(^^;;
去勢を先ずはするべきだと思います!

2016年11月23日 15時39分

ID:p9zj6s7N6aY

ももラブ

ももラブ

千葉県 女性

追伸

血尿が出たので緊急で病院へ行きます(´;ω;`)

2016年11月23日 19時01分

ID:aoKS56Tf242

にゃんこの手先

にゃんこの手先
(退会)

なぜ心配なのに病院へ行かないのですか
言葉で訴えることができないのですよ
普段と様子が違ったらすぐにでも受診するべきです
1歳3ヶ月では去勢手術の時期は過ぎています 多分発情とマ-キングではないでしょうか 猫ちゃんにとってもかなりのストレスになりますし病気にもなります
1日も早く受診して去勢手術をお勧めします

2016年11月24日 00時24分

ID:/j1wTmTmHHk

おぎやはぎ

おぎやはぎ

秋田県 男性

皆さんの言うように、発情によるマーキング行為かと。去勢はしないほうが可哀想ですよ。
早めに病院にご相談を。

2016年11月24日 22時23分

ID:jx5ZnyAvf1.

むさ

むさ
(退会)

膀胱炎かもしれません。
膀胱炎の猫は布など肌触りの違う場所でおしっこをしてしまう傾向があります。
細菌性の膀胱炎は寒くなるとなりやすくオス猫は結石性の膀胱炎になりやすいです。

2016年11月26日 18時07分

ID:YQUDYz8cHQE

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
締切
回答

5

布団での粗相について

生後10ヶ月のオス猫なのですが、3日前か...

ぱぴとら
ぱぴとら - 2025/01/19
締切
回答

2

どこでもおしっこしてしまう。

1番上の猫が手塩にかけ過ぎたようで、洗濯...

ネロラン
ネロラン - 2024/11/11
解決
回答

3

尻尾についたうんち

一週間前にビビり長毛猫ちゃんの里親になり...

リズムリン
リズムリン - 2024/09/14
締切
回答

2

脱糞がひどい

4歳の子です ブラッシングの時いつも噛...

退会者
退会者 - 2024/08/23
締切
回答

1

夜の粗相

生後3ヶ月の子猫なのですが、普段ちゃんと...

メル0405
メル0405 - 2024/07/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る