るな@ちい
47 / 0
先住猫と新入り猫が、以前はまあまあの仲だったのに、急に本気のケンカを行い、
それ以降威嚇し合うようになりました。
この状態はもう改善されない可能性が高いかどうか、アドバイスありましたら
よろしくお願いいたします。
長くなりますので、背景と時系列を以下に箇条書きにします。
・先住猫:メス16歳、雑種、避妊済み、現在のマンションに10年住み・・・以下三毛
・新入り猫:メス11月に1歳、ベンガル、避妊済み、11/25にマンションに来る(それまでは
たまに遊びに来る(泊まりあり)・・・以下ベンガル
・三毛、ベンガルがくるたびに「フー、シャー」とうなるが、臆病なので手は出ない
・ベンガル、三毛に対し近くに寄り、お腹見せゴロンする
・飼い主、ベンガルが来たとき、三毛とフリーでご対面、その後部屋を分けてお互いフリーで過ごさせる、また、ベンガルをキャリーに入れて三毛のみフリーにするなどで対応
・11/25よりベンガルを家で飼うことに。上記と同じ態度で変わりなし。夜は、三毛が嫌がるため
部屋を分け、かち合わないよう別居
・26日、三毛がくつろいでいる部屋にベンガルが飛び込んでしまい、三毛にダッシュで近づく
三毛は、油断していたのもあり今までにない声で威嚇、直後ベンガルが興奮したのか三毛に飛び掛かる。 三毛、恐怖でダッシュで逃げる(おしっこ洩らしながら)、ベンガルも追いかける(この間、
猫のケンカの声)
三毛がくつろいでいた場所、逃げ込んだ場所に毛の塊が落ちている(このあたり、スピードが速すぎて
よくわからず)
・逃げ込んだ場所で、両猫とも本気のケンカの大興奮状態で、飼い主つい手をだして流血
・ベンガルに布をかぶせその場から離れるようにしたものの、両猫とも「アオ~、シャー」
・その後、三毛がおびえたため完全隔離で過ごす(両猫ともケガなし)
・27日にケージ(2階建て)が届き、ベンガルをケージに入れ、三毛がその部屋に来られるようにするも、
三毛を見たベンガルがまた「アオ~」と本気のケンカ前の声を出し、ケージの2階から
ダッシュで下にジャンプし飛び掛かろうとしたため、三毛、おびえてまた隠れる
<現在>
・ケージの2階を撤去し1階のみに(高い所にいる方が優位になってしまうため、もしかしたらと思い2階を撤去)
・ベンガルがケージいる時に三毛がおそるおそる部屋に来るも、ベンガルが本気の威嚇声をだし
三毛が怖がり部屋から逃げる(一応「シャー」とは言っている)
・三毛は、昼間は押入れの段ボールの中で過ごし、ご飯・水・トイレをしない(夜寝ている部屋です)
・自分が仕事から帰って声をかけると出てきて、そこでご飯を食べ水を飲みおしっこをします
(朝はそのまま寝ていた部屋でご飯を食べ、自分が仕事に行くと段ボールに入っていくとのこと)
・夜は完全別居で、三毛は自分と布団で寝て、ベンガルは別室で夫と寝ています
ちなみに、ベンガルは人間にはとてもフレンドリーで甘えん坊、ブリーダーから生後3か月で
引き取りました。三毛がかわいそうでなりませんが、ベンガルを手放すこともしたくなく
どうかアドバイスお願いいたします。
ID:cWVC7R7Qlmw
2016年12月1日 08時45分こんにちは。
先住三毛さんは結構な年齢なので、若いベンガルちゃんが鬱陶しいのかもしれませんね。
我が家も一番年上の三毛が今年13歳。
春に2匹の子猫の里親になりましたが あまりにしつこく子猫たちが追いかけるととても怒ります。
普段は大人しくて他の猫さんにも優しく(全部で5匹です)寝てばかりなのですが・・・
猫さんも老齢になると 遊ぶより静かに過ごしたくなるようです。
でも、ベンガルちゃんは若くて遊びたいさかりなので三毛さんに遊んで欲しいんでしょうけど チョット無理がありますよね^^;
先住三毛さんの心の平穏を保つためには ベンガルちゃんと分けて過ごさせるのが一番かな?と思います。
飼い主さんは色々大変でしょうが 折角、長生きしている先住三毛さんの為に平穏で安心して寛げる空間を提供してあげたらどうかな?と思います。
長々と失礼しましたm(_ _)m
ID:kqLtiLPfBRc
うちは先住猫が10歳くらいの時に2ヶ月の子猫を2匹保護しました。それまでは先住猫は愛情も何もかもひとりじめだったので、急に小さいやんちゃな子猫がやってきたことがストレスとなったようです。
私の場合、その頃は本当に無知でして、部屋をわけたりなどもほんの一瞬だけで、結局先住猫がストレスで病気(FIP)になりました。子猫が来てから約1ヶ月で死んでしまいました。悔やんでも悔やみきれません....。
なので同じ目にはあって欲しくありません(/ _ ; )
三毛ちゃんを第一優先にしてわけて過ごさせてあげるのがいいのかなと思いますが、
徐々に徐々に距離を近づけていって今は仲良く過ごしてる、という話も聞くので、時間がかかっても、ふたりがいい関係になるといいですね。
アドバイスも何もなくてすみません.....(´・ω・)
ID:KxvJG3OPyC2
黒みけ様、しーほー様、ご回答ありがとうございます。
>黒みけ様
喧嘩後は、もはや三毛はうんざりどころか怖がっています。
ベンガルが威嚇する姿を見て、夫が「こんな姿初めて見た・・」と
ショックを受けるくらいです。
もしかしたら、ベンガルは三毛の縄張りである家を先の喧嘩により
「なわばり獲った!だから三毛は出ていけ!」という意味で威嚇
してるのではないかと思い始めています。
お話の通り、2匹の仲の改善はあきらめて、三毛が少しでも平穏に
暮らせるように考えたほうがよいかもしれませんね。。。
>しーほー様
お辛いお話をしてくださり、ありがとうございます。実は自分も
三毛に対しそれを一番気にしています(高齢ですし)。今年になって
下半身が少しヨタヨタし始めましたので、なるべく負担がかからない
過ごし方を考えていきたいと思います。
この質問をご覧になった方で、「こういう話を聞いたことがある」と
いう方は、いい話でも悪い話でもかまいませんので、お話・アイデア等
お聞かせください(質問はもう少し締め切らずにおきます)。
よろしくお願いいたします。
ID:cWVC7R7Qlmw
こんにちは。
私も今、猫の相性の悪さに苦労しておりまして3日前にこちらで「愛猫にパッチフラワーレメディを使ったことのある方いませんか?」と質問したものです。
うちは6匹居て、そのうちのメス猫2匹、5才と1才半の相性が悪く苦労しております。
最初は後から来た子もまだ小さく(4か月)、先住メス猫の軽い威嚇くらいだったので慣れればそのうち…と呑気に構えておりましたが、仲はどんどん悪くなるばかりで、今では雄叫びの日々が続いています…
想像するに若いベンガルさんからすれば、遊びたい盛りで最初はフレンドリーに接したのに三毛さんはフーシャー怒ってばかりなので、そのうち「なんて気に食わないやつ!」と…もともと気の強い子なのかもしれませんね。
三毛さんからすれば、自分の体力的な衰えを感じて神経も過敏になってくる年頃ですから、いきなりやってきたベンガルさんを簡単に受け入れることもできず警戒心から精一杯フーシャーしていたら、ある日突然襲い掛かられ、もうそれからは恐ろしさいっぱいで毎日を過ごしているのかと思われます。
このままでは多分、いつまで経ってもこの状態が改善されることはないように思います。メスはなかなか執念深いですし、一度「気に食わないやつ!」となるとなかなか…(^ ^;
で、うちは「パッチフラワーレメディ」というものを試してみようと思っています。効く子、効かない子と個体差があるようですがダメもとで!
色んなサイトがありましたが、こちらのサイトがとても詳しく説明してくれていました↓
http://www.pass-thyme.com/shopping/pet.asp
http://www.purnama-intl.co.jp/store/
でも、もしベンガルさんにちゃんとした引き取り手があるのであれば、やっぱり高齢の三毛さんのことを考えてもとの一人っ子に戻されるのが一番いいかもしれません。
ID:y1kba4JSiXc
ぼん太郎様
回答ありがとうございます。
ぼん太郎様の回答を読んで、「なるほど、そうなのかも」と思えてきました。
私もメス同士は結構難しいと聞いたことがあり、ただ、今まで実家等では問題なかったため能天気にかまえていたところもあり、反省です。
バッチフラワーレメディについてもご紹介ありがとうございます。
こちらは知りませんでしたので参考になりました。
今は完全別居で過ごしており、三毛も段ボールに入っている時間が短くなり、ご飯もお代わりを要求したり震えがなくなってきたりと少し落ち着いてきました。
また怖い思いをさせないように十分注意していきたいと思います。
ベンガルも一人でいるとメチャかわいいんですが、今後のことも考えていきます。。。
ID:cWVC7R7Qlmw
こんにちは
横から再び失礼します。
レメディの件ですが・・・ 我が家、使ったことがあります。
レスキューレメディというのですが 不安などを落ち着かせる作用があるようです。
我が家の2番目の子が4歳の時、原因不明の病気になって高度医療センターで手術をしました。
入院(10日間)の時に「置いていかれた」と思ったらしく それ以来、後追いと不安鳴きが酷くて酷くて。
レスキューレメディを口から直接飲ませました。割と落ち着いてくれたと思います。
ペット用も出てますし 子供用のアルコールフリー(グリセリンタイプ)のものならペットでもOKだと思います。(ペット用は少し高かった記憶が・・・)
先住三毛ちゃんに飲ませたら 心が落ち着くのではないかと思われます。
直接口からでなくても 飲み水に混ぜても良いらしいです。
他にも種類が色々あって「イライラを抑える」とかもあったような。
パッチフラワーレメディ(ホメオパシー)は賛否両論のようですが、我が家の子には効き目がありました。
一応、サイトがあったのでURLを載せておきます
http://www.purnama-intl.co.jp/
アマゾンや楽天でも買えるようです。以前はヤフオクにもあったのですが今はどうでしょう?
怯える三毛さんを見るのは忍びないですもんね。
なんとか 上手い具合に折り合いがつきますように・・・
今回も長々と失礼しましたm(_ _)m
ID:kqLtiLPfBRc
うちも、先住6歳雄と、あと入りもうすぐ2歳の雌を完全に別居にしています。
雌が来てから1年は、仲良くはないけど一緒にしていました。
ある日からスイッチでも入ったように、雄猫の連日粗相マーキング(去勢済)
がはじまり 飼い主も猫もストレスマックスで
病院にも相談しいろいろ対策はしてみました。
先住雄は神経質タイプ、シャー!攻撃はかけるが、追いかけられては逃げる。
それまで一人っ子の王子さまだったのに、
ママは取られるし、いろいろ不満がつのっていたのでしょうね。
1年堪えていたのかと思うとかわいそうでした。
現在は自分の安心できる部屋と認識していて、危険を感じたらすぐ帰ります
私が帰宅するまで、雌はフリーですがその後は部屋に入れて
雄を出す 面倒ですし、この方法が良いのか悪いのか分かりません
ずっとこれが続くのかと未だに迷ってはいます。
何回か行き来をフリーにしてみましたが
雌に乱入された雄の部屋はまたマーキングからやり直ししてました(泣)
そんな時は、フェリウエイの拡散タイプを使うこともあります。
三毛ちゃん、別居で落ち着いてきて良かったですね。
猫が穏やかならそれで良しかな、とも思います。
参考になれば幸いです。
ID:d1MxBWT3EXY
黒みけ様、お日和様、コメントありがとうございます(遅くなりまして申し訳ございません)。
>黒みけ様
パッチフラワーレメディについての体験談ありがとうございます。
黒みけ様のおうちのコは効き目があったのですね。
最近は、三毛もだいぶ落ち着きを取り戻しつつ、でもベンガルのいる
リビングには行けず(怖いようです)、な感じです。リビングに行けない
以外は結構普段通りに戻りつつありますが、様子を見てパッチフラワー
レメディも試してみようかなと思い始めました。
>お日和様
お日和様のおうちのコは完全別居なのですね。ご対応も現在のうちと
同じようにされていて、本当にいつまでこの状態が続くのかと思うと
不安になりますね(飼い主の責任ではありますが)。
うちは三毛が高齢なこともあり、このままでずっと行くのだろうなと
覚悟し、なるべく三毛を穏やかに過ごさせてあげることを第一に家族で
考えはじめています。
ご回答くださった皆様ありがとうございました。すんなり解決とはいきませんが、皆様のコメントを読み冷静になれました。今後は三毛を第一に、穏やかに過ごせるよう、家族で気を付けていきたいと思います。
これで締め切らせていただきます。
ID:cWVC7R7Qlmw
関連する質問はありません
先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。
1
1
0
2
0
0
2
3
1