こなつ子
6 / 0
推定二歳の野良猫を保護しました。
大怪我をしてオペ、あと二ヶ月はカラーをつけての生活になります。
大変甘えん坊で、私の気配を感じると大声で鳴きます。側にいけば鳴きやみます。捕獲&オペで、初めはケージの中で寛いでくれていたのですが、昨日から部屋へ出してみたところその時はケージに戻しても大丈夫だったのですが、今日はケージから出せと暴れるようになり、毛布をかきむしったり、かみちぎったりするようになってしまいました。
まだニンゲンの家に慣れていませんし、事故が心配で、私が一緒にいられる時間しかお部屋に出したくないのですが、それだと人間不振になってしまいますか?
つきっきりで丸一日のお付きあいは、私自身の体が不自由なため、できないのです。
ID:OK1n8eFL1QE
2016年12月28日 15時26分kazz
(退会)
つきっきりで丸一日のお付きあいをしてる飼い主は殆どいないと思いますのでその点はご安心を。
これは持論ですが、人懐っこい猫は生まれた時から人間をコントロールする術を心得ています。人に慣れない猫は、警戒心を取り除くのに数年単位の時間がかかります。場合によっては生涯警戒心が消えない猫もいます。偶然保護した猫と性格が合わないとか、許容範囲を超えるってこともあるでしょう。特に成猫の場合はお互いにストレスのない距離感を形成するのに時間がかかります。事故や病気で性格が変わることも考えられます。
質問者様がどの程度お世話ができるのか分かりませんが、ご自身の出来る範囲でお世話をすれば良いのだと思います。飼育が困難となった時にまた相談されたらどうでしょう?そのためのQ&Aでしょうから。最終的に飼育も里親探しも困難となった場合には、保護猫の体調を確認しつつ、保護した場所に返すこともありだと思いますが。
何の解決にもならない回答でごめんなさい。
ID:0NcsbJraxhk
kazzさん、丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
サビ嬢は、少なくとも一年以上は外猫生活ですが、初めはごはんを置いてもヒトが立ち去らないと食べないくらい警戒モードでした。
ところが、三ヶ月程で、皿からではなく、手から食べてくれるほどに慣れ、今ではゴロゴロべったりさんに。
なので、kazzさんの言う生まれつきのキャラがべったり甘えん坊さんなんだと思います。
私は下手をすると二三日身動きできない発作を数ヵ月単位でぶり返していて、家族は強度の猫アレルギーで、できるだけ接触を避けたいところです。
本来、うちは保護をする資格はないかもしれません。
でも、えさやりばかりで、怪我をしても知らんぷりな方に業を煮やして、うちで保護してしまいました。
今は猫ちゃんの保護活動をしている知人経由で、せめて一時預かりだけでもしていただける人がいないかさがしているところです。
ID:OK1n8eFL1QE
関連する質問はありません
ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。
0
2
1
1
1
1
2
1
4
1