猫に関する質問

解決 質問No.3744

なおis

なおis

埼玉県 男性
回答数

1

鼻をグイグイ押し付ける

こんにちは! うちの猫について少々不可解な行動がありまして質問いたします。うちの猫が棒状の物(歯ブラシの先や箸など)に鼻をグイグイ押し付ける癖(?)があります。
私が食事中に箸を持ったまま休んでいたり、椅子に座って歯磨きをしてると先の部分に鼻をグイグイ押し付けてきます。結構強い力で押しますのでたまにズレて目に入りそうになり危ないです。
当然今はそう出来ないように自分も注意をはらっています。
鼻が痒いのか?とも思いますが、外見上、かぶれがあったりとかはなく正常な状態だと思います。
この行動について知っておられる方、経験がおありの方がいらっしゃいましたがご教示いただけると幸いです。

3873

ID:8VDvMJNBq1U

2017年3月1日 20時23分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

lookinghome

lookinghome

のろけかと思った^^

いわゆるぬりぬりじゃないでしょうか??
たぶんねこさんみんなよくされる仕草と思いますよ
(物書き最中も注意です。文字が大変なことになります)
匂いつけだったり挨拶だったり甘えだったり愛情だったり。
のろけ話かと思ってしまいました^^*

2017年3月1日 22時02分

ID:d9QJgaFT9KE

なおis

なおis

埼玉県 男性

ありがとうございます!

lookinghome様

ご回答ありがとうございます。おのろけと思ってしまいましたか?ごめんなさい^^; 留守番の間にもし目でも突いてしまったら!と思い、心配で投稿させていただきました。
要はちょっかいを出しているのであれば、留守中は安心出来そうですね^^
ありがとうございました!

2017年3月2日 22時22分

ID:8VDvMJNBq1U

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/08/16
解決
回答

2

生後4ヶ月のキジトラ

先月、生後3ヶ月のメスのキジトラをお迎え...

まりにゃー
まりにゃー - 2024/08/01
解決
回答

0

多頭飼いの食事、水飲み、トイレ

多頭飼いの方に質問です。 仲が悪い場合...

退会者
退会者 - 2024/02/02
解決
回答

1

夜中にゴソゴソします

猫は夜行性だから仕方ないのかもしれません...

愛五郎
愛五郎 - 2023/10/12

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る