Hanaaa
62 / 5
タイトル通りです。
トイレの中に粗相したうんちを入れて様子を見ても、ゲージにトイレと一緒に入れてみても、何しても覚えてくれない。。。。
長いことトイレを覚えてくれなかったけどできるようになったよ!なんて方や、
こんな方法どう!?なんて意見お待ちしてます(T-T)
本当に悩んでます。。
ID:z23g7O81oBc
2017年3月8日 16時28分ぺったんの多い回答
多頭飼いでしたら嫌がってるんじゃないでしょうか。
神経質な子は他の子が使ってるトイレは使いたがらない子もいます。
新品のトイレを用意して、とりあえずそこに運んで座らせるなりして「そこに砂がある」ことを認識させるようにするのはどうでしょうか。
うちは家に連れて帰った日にまずトイレに座らせて、床で砂をかくような動作が見えたらすぐトイレに座らせたりしてすぐに覚えました。
ID:tUl4omarjKQ
回答ありがとうございます!
なるほど、その子専用のものを明日買ってきて様子見てみます。
多頭飼いなのでトイレいくつもおいてますが、これでダメならもう無理ですね、諦めますm(_ _)m
紙のタイプは嫌う子が多いです。鉱物タイプの物がいいです。あとトイレの形もありますね。あとうんちとおしっこを分けてする子もいるので複数のトイレを置いたらいいですよ。私は教えたことは初日だけであとは勝手にしてくれてます
ID:dUfKr.xf7T.
ありがとうございます。
トイレの砂は紙、システムトイレ、鉱物系、おから等色々使いましたがそもそもトイレに入ってすらくれません。
もよおしそうなのでトイレに運んでも急いで飛び出ます。
はぁ、もうノイローゼ気味です。
トイレシーツの上にはするので犬用のトイレを買うか検討中です。
我が家もトイレで出来ない子がいます。
新しくトイレを買って置いてもほかの子が一回でもすると嫌なようです。
砂もいろいろ試してみましたがどれもダメでした。
始めの頃はいろいろなところでしてしまうのでイライラ溜まりっぱなしでしたが、今は大体どこでするのかわかるようになったのでそこにペットシーツを置いています。
一度すると取り替えないとぐちゃぐちゃになるまで埋める動作をするので取替が必要ですが、おしっこチェックにはちょうどいいかもと思いプラスに考えられるようになりました。
ちなみにうんちもおしっこもトイレではしません。
ウンチはトイレの前のペットシーツでしかしませんが、おしっこは2,3箇所の決まった場所があります。
今はたまーに砂を引いていないトイレにペットシーツを引いておくとそこにしていることがありますが10回に1回ぐらいなので今後も家中ペットシーツだろうなーと諦めています(笑)
解決方法になってなくて申し訳ありません。
ID:W1027jLJSco
同じような方がいて安心しました(T-T)
昨日犬用トイレを買ってみたところ、なんとその上でならちゃんとしてくれました!
やっと一件落着です(;_;)
埋めないのでうんちの臭いがしてる時もありますが、床にされるより何10倍も楽でホッとしました。
毛玉の動物園
(退会)
フード付きのトイレ嫌がる子がうちにはいますがフード外してみたでしょうか?
トイレにペットシーツ置いたのを好む子もいましたが…
猫ちゃん覚えてくれるといいですね
ID:IBcqwwcuCP2
それもあるかもと思い、フードはずっと外してるのですが変わらずでした(T-T)
犬用トイレを買ってみたところ、ちゃんとそこでしてくれるように!かなり感動してたくさん褒めてあげました。
ここ1年何をやってもダメだったのに、まさか犬用トイレで解決できるなんて、、もっと早く試すべきでした〜(^_^;
ままっぴ&朔
(退会)
猫はストレスでトイレに入らなくなる | ねことトモだち
http://neko-tomo.com/shituke/toilettrouble/
↑このような記事が有りました。
参考になれば…。
もうご覧になっていらしたら、すみません😢⤵⤵
ID:JLaSTAVnxfA
urlありがとうございますm(_ _)m見させていただきました!
やっぱり猫にも猫なりのストレスがあるんだな、って実感しました。
なんでできないの!?なんて思ってたけどそれにもちゃんと理由があるんでしょうね(T-T)怒ったりして申し訳ない気持ちになりました。
そして昨日犬用トイレを買ってみたのですが、毎回そこでしてくれるようになりやっと粗相の心配がなくなりそうです!(;_;)
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
4
5
3
3
3
2
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。