みゆと猫'sのママ
150 /
0
こんにちは!いつも質問をさせていただいています。
今回の質問は、韓国「ファンドル」のななめ掛けキャリーバックを使用している方を探しています。
購入しようか迷っているのですが、使用具合を聞かせていただければと思い、質問をさせていただきました。
宜しくお願いいたします。
ID:xNcoE0vKTEA
2017年3月13日 12時11分ぺったんの多い回答
同じ形のバッグを通院時など、短時間の移動に使っています。
利点としては、肩ベルトを短く調整することで胸元に動物を持ってきて、落ち着かせる事ができる。
欠点は、底が並行てないので予想以上に猫が動く。です。
猫の大きさや性格にもよるのでしょうが、うちの子の場合、前に回して、下からも手を添えないパタパタ動いてしまうので、抱っこ紐程度にしか使えません。
普通のキャリーの中では静かに出来る子ですが、人との距離が近く体温が伝わるせいか、甘え鳴きもします。
製品自体は軽く、待合室などで落ち着かせるには良いですが、広告のようにカッコよく颯爽に移動できるのは小型犬だけと思ったほうが無難です。
ID:dywM1N22ntM
猫を保護したり、猫の避難場所として設置をしたりするケージですが、おススメのケージを知りたい場合やこのような状況の時にケージに入れておいてあげたい、非常事態を想定してケージに慣れさせたいけれどどうしたら慣れてくれるのか、などケージに関する質問や悩み、相談がある場合にこちらのカテゴリをご利用ください。
5
2
1
1
1
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。