あめちゃ
106 / 4
ぺったんの多い回答
うちの子も結石(ストルバイト)で何度も病院へ通っています。
うちの子は女の子なのですが、オシッコが出ないようでトイレに入ったり出たりを繰り返しています。
結石は女の子よりも男の子方ができやすく、また治りにくいみたいなので、手術しなきゃいけない状態まで悪化させないように気をつけないといけません。
結石の場合、多くの場合が療法食への切り替えと薬での治療を併用して行われます。
うちもヒルズのc/dとサプリメントを与えています。
あと結石が起こる原因として、水分の摂取不足が挙げられるので、水をたくさん飲んでくれるように水飲み場の改善やウェットフードをたまに与えるなどするといいと私が通う動物病院では指示されました。
獣医さんの考え方はその人それぞれなので、一概にこうした方がいいですよとは言えないので、もし試される場合は一度獣医さんに相談してみてください!
早く良くなると良いですね。
ID:73rVlLvVS5k
2日目様子 まだ状況は変わらず。水は飲んでます!餌を変えた方がいいのかなぁ一応病院からサンプルでロイヤルカナンの小分けを貰って食べさてます!早く良くなってほしい限りです
sakura**
(退会)
初めまして。
結晶とは、ストルバイト結晶のことでしょうか?
それ故の膀胱炎を発症してしまったということでしょうか?
それならば、他の方も仰っているように、細菌感染していると思いますので、獣医さんのご指示通り、きちんと、抗生物質のお薬を飲ませなければなりませんね。
注射とは、抗生物質の注射(例えば、コンベニア)のことでしょうか?
抗生物質の医薬品の効果が発現するには、ある程度の時間がかかります。
また、抗生物質のお薬は、副作用として、猫ちゃんが、下痢になる場合があります。
私であれは、現行の治療に加え、獣医さんと相談の上で、緊急的に、ストルバイトを溶解させるために、pHの酸性度の高いフードに、一気に、変更すると思います。
どうしても、ご心配の方が先に立つでしょうが、どんな原因で、どんな病気を発症していて、どんな治療が行われているのか、他の追加療法はないのか、回復の目途はどうなのか、どんな症状が出たら危険なのか等について、獣医さんに、全く遠慮すること無く、具体的に確認しておく必要があると思います。
一日一回は、排尿が無いと、特に雄猫の場合は危険と聞いたこともありますので(仄聞ですので、不確かな情報です。すみません。)、服薬させつつ、獣医さんと定期的に連絡しあって、猫ちゃんの体調を報告するとともに、今のお薬が合っているのかどうかなど、不明な点や、懸念される点は、遠慮せず、つっこんで聞いた方が良いです。
それから、元々ストルバイト結晶由来の膀胱炎になりやすい体質の猫がいますが、ウチの雌猫は、その体質でしたので、ストルバイト結晶由来の膀胱炎を、何度も繰り返しました。
そのため、最終的に、フードを、pHバランスのとれた、下部尿時結石用の療法食に、恒常的に、切り変えました。(私は、初発時から、フードを変更しておいた方が良かったと、今は、後悔しています。)
猫の尿pHは、5.5 ~7.0。
猫で最も一般的な、燐酸塩類の結石(ストルバイト尿石など)は、尿pH7.0以上のアルカリ状態が持続することにより形成され、pH6.6以下で溶解します。
尿pHが、弱アルカリ性へシフトすると、細菌の増殖が盛んになります。
従って、尿路感染症あるいはアルカリ性結石の治療および予防のために、尿を酸性化することは、非常に重要となります。
動物病院で処方されがちな療法食は、ロイヤルカナンか、サイエンスダイエットです。
ストルバイトの溶解用の酸性度が強力な品と、治癒後の維持用の酸性度がマイルドな品の、2タイプに、大きく分けることが出来るかと思います。
但し、猫によって、どの程度のpH値で、ストルバイトが溶解し、治癒後の体調が維持できるかについては、個体差がありますので、留意が必要です。
なお、水分を多く取らせて、溶解させたストルバイトを流すために、ナトリウムが多く添加されている療法食が多いです。
長期的に、療法食を取らなければならない場合、ナトリウム過多は、腎臓疾患などを招きますので、注意が必要です。
以下は、ウチの雌猫が発症した、4年前に、聞き取ったデータです。(現在の商品のデータは、メーカーに、お訊ねください。)
◎ロイヤルカナン「pHコントロール」
0(溶解用。pH不明)、ナトリウム1.3%
オルファクトリー(溶解用。pH不明)、ナトリウム1.2%
1(溶解用。pH不明)、ナトリウム1.2%
2(維持用。pH不明) 、ナトリウム不明
ウェットパウチ(pH不明)、ナトリウム0.1%
同フィッシュテイスト(pH不明)、ナトリウム0.1%
◎サイエンスダイエット
「s/d」pH5.9~6.1 塩分0.5%?(乾物値は0.37%)
「c/d」pH6.2~6.4 塩分0.5%(乾物値は0.35%)
ウチの猫は、生涯、療法食を食べないといけない体質でしたので、ストルバイトを発症せず、維持できるpHで、かつ、ナトリウムが通常のフードと概ね同値の、以下の品に変更しました。(獣医さんには、ロイカナ・ヒルズ信仰がありますので、反対されましたが、押し切りました。)
現在まで、ずっと食べていますが、その後、一度も、再発していません。
◎アンモニダ「pHバランス」
尿pH6.5。ナトリウム0.54%(ナトリウム値は、平均的なドライフードと同じ。)
※最近、リニューアルしましたので、最新情報は、メーカーに確認してくださいね。
猫ちゃんの回復を祈っています。頑張ってくださいね~!
ID:pBc0Bn3DPF6
コメントありがとうございます!膀胱炎にはなっていませんストルバイト結晶て言われました。ご飯もロイヤルカナンのサンプル品小分け5袋食べさせながら薬も飲ませてます。今はいつも違う行動でベットの下に潜ってます!
様子見ようと思います!ありがとうございます?
ストルバイト、厄介ですね
特に男の子は、手遅れになると大変ですよ
尿道が長い…結晶が大きくなると、おしっこが出なくなり、あっという間に致命的です
私は自分の無知さから、お外にゃんこを死の直前までの苦しみを味あわせてしまいました(;_;)
ギリギリで手術、間に合いましたけど…
すぐには結晶は溶けません
療法食で様子見です
ちょっと気になったのが、トイレ以外でもポトポト…
トイレに入りっぱなしは、膀胱炎を起こすとよくあります
が、外でもというのは…ネコさんはキレイ好き、普通はやたらなところではしません
おしっこ、出ていますか?
ご飯は食べていますか?
注射もしているし、あまり変化がないのなら、セカンドオピニオンも一考です
お大事にね…
ID:EKhvR7dlLdA
メールありがとうございます?今ロイヤルカナンサンプル品小分けを貰って食べさてます!オシッコは少しずつでてます!膀胱炎はなってないと言われました結晶が刺激してオシッコ出るて言われました!尿道は詰まってません!様子見ようと思います(๑>◡<๑)
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。