猫に関する質問

締切 質問No.427

815号

815号
(退会)

回答数

1

肥満?

3才半のロシ♂を完全室内飼いで飼っています。

急に太ってきました。
って・・・言うよりお腹辺りがポテポテのパンパンな感じです。
6月頃から寝てばっかりになってきていましたが、色々相談しても「猫は1日の半分以上寝ている。大人になってきた。暑いと寝て体温調整する」など・・・
そうかなぁと 様子をみていましたが

どんどん寝てばっかりの状態がひどくなってました。
お腹も目立つし、気になって体重を計ってみると
4.8Kg!もともとロシのわりにはポッチャリで、4.4Kg~4.6Kg程度でした。
時々計っていたので ココ数週間で増えているように思います。
ゴハンは ストラバイト尿石症を1度発症してからウォル○ムPHコントロールを
基準量より少なめに 1日2回にわけていげています。

食欲は あげるとわりと普通に食べます。
1回のゴハンも数回にわけてあげているのですが、1回食べるとゴロゴロして 催促は減っているように感じます。

お腹は触っても痛がったり、イヤがったり、怒ったりしません。
でも 本当にポテポテです。子犬みたい・・・

病院で受診しようかとも考えていますが、尿石症以来大の病院キライになっています。
私自身も今の獣医と気・意見があわずかえようかと悩んでいるところで・・・

なにもなければいいのですが、病気やったら・・・と思うと。

特に今日はずっと私のそばで寝ています。
普段から 私の生活リズムが不規則なので寝てばっかりの日もあるのですが、今は心配です。

早く受診すべきでしょうか?

あわせて ストラバイトの処方食でダイエットにもいいものがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

631
2007年9月16日 22時09分

みんなの回答

makimaki

makimaki
(退会)

早めに動物病院にいった方がよいと思います

プロフィールににゃんこの情報が書いてないので様子が
解りませんけどお腹のぽってりが脂肪なのか腹水なのかは
確かめる必要があります

肥満なら食欲もかなりあるはずですが
そういう様子ではない印象なので腹水だったら大変です

慢性膀胱炎が重度になっても腹水はたまりますけど
そんなひどい膀胱炎はたいてい腎臓に波及して腎疾患を起こします
...そこまでひどくなるのは そうそうないんですよねぇ
...もし吐いたりしたらすぐに行ったほうがいいですよ

療法食はどのメーカーでしょう? カリカリタイプですか?
効果が表れやすいのは やはり缶詰です。
もっといいのは野菜を控えた手作りの肉食です
寒くなる季節は飲水量が減って 尿石症や腎疾患は症状が
悪化しますので注意してあげましょう~

2007年9月16日 23時16分

関連する質問

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
締切
回答

1

再びの質問ですみません。

以前に猫の体型について質問させて頂きまし...

Ayumi320
Ayumi320 - 2024/09/11
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る