ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
かおにゃんこ
1
3ヶ月の猫です。 3日ほど前から少しずつ 左の耳の裏の毛が抜けてきています。 けど 全然皮膚自体はガサガサしてなく 痒がったりもしていないのです。 食欲もあり元気に飛び回っています。 うちには2匹子猫がいて お互いの耳を舐めたりかんだりしていますが その影響もありますか?
ID:Pp/XiaIZkO.
ひめいぴー
0
真菌か疥癬の疑いがありますよ。
ID:/1pQ6izPhLs
ひめいぴーさん ありがとうございます。 別の子にうつる前に なんとかしないとですね。
初めての投稿です。 ここの方は優しい方が多いなと感じ、気になっていることをいくつか質問させて頂きたく、投稿致します。 プロフィールにもありますが、推定誕生日計算で3ヶ月半の茶トラの子猫が居ます。 何分、保護経験を除き初猫な物でまだまだ分からないことだらけです。 ...
飼い方・しつけ » その他
観覧ありがとうございます。 うちの子の1匹の耳がいつも他の子と比べて熱いのです。 発熱(風邪なのかな)と疑いましたが、ご飯もいつもの量を同等ペースで食べている。というかご飯の時間になると催促して来るほどです。 食べ終わったら遊びたいのかキャットタワーを駆け上がった...
猫の生態 » 体
2
8ヶ月の女の子ですが急に左耳に薄い紫のようなシミができています。これはなにでしょうか? 年明けにでも病院に連れてこうと思いますがわかる方教えてください。
病気・ケガ » 病気全般
最近、自宅の庭に餌さをねだりにくる黒白成猫がくるようになって来ました。去勢手術してあげなければと思っているのですが、雄猫の肛門部がどのようになっているのかわからなく困ってます。 写真をとってみました。少し触ってみたら、袋?のみでコリコリしたものもない感じでした...
健康管理 » 去勢&避妊
3
3ヶ月前に生後2ヶ月のオス猫を飼いました。家も私にもすぐに慣れそそうもせず順調な猫ライフを送ってるのですがひとつ不満があります。私が立ち上がって動いてるとき、よく威嚇して逃げるんです。私が静止状態だと逃げたりしませんし近寄って来ます。これはなんなのでしょうか?もう少し成...
猫の生態 » 性格
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
現在、お世話している野良猫さんがいます。...
ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...
一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...
三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...
猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...
最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...
4
8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...
14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...
5
昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...
お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...
猫の日〜 happy cat...
あめちゃ
60 / 4
愛しい私の息子へ〜ずっと愛し...
しゅらこま
84 / 4
猫の日じゃん
シバチカ
112 / 11
🐾2 2 2🐾 ゲット出来た...
ともママ
67 / 1
(*゚▽゚)_∠※☆PAN!
ラキシア
63 / 3
滑り込むぜーぃ!
su-nya
41 / 2
今日はニャンの日?
ちびえみりん
69 / 8
猫の日
ミトシータ
53 / 0
猫の日(🐈三毛猫&🐈⬛黒猫...
いちごハウス
43 / 0
大きなハート💕
茶々の母ちゃん
58 / 0
222
gattina
71 / 0
2月22日今日は猫の日🐾
skip♪lan♪lan♪
36 / 0
猫の日にゃん😻
にゃるる
41 / 0
我が家の愉快な仲間たち😺
さりぱぱ
65 / 4
ねこのひ!
yumma
42 / 0
同居記念日😊😼❤️
バーマン
96 / 4
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。