abcdefgh
103 / 0
ぺったんの多い回答
交尾後の猫を見た事が無いので、何とも言えませんが、雌が発情していて雄も同じ部屋にいて、発情がおさまったのなら、交尾した可能性は高いと思います。
雌が発情した時点で、雄とは別部屋にするべきだったかと。
ただ、私がお世話になっているボランティアさんが言うには、発情期が始まって暫くすると、一旦3日程落ち着く時期があるそうで。
発情中は子宮が腫れて血流も良くなる事から、手術をしてくれない病院もあるそうなので、そのおさまってる時に手術をするそうです。
食欲が増しているのなら、妊娠したのかも知れません。
何にせよ、5ヶ月の体での妊娠出産は、負担が大きいと思いますし、もし産んでも、母猫として幼すぎて、育児放棄しないとも限りません。
もし妊娠していたとしたら、辛い決断かも知れませんが、すぐにでも病院に連絡して手術して貰った方が、猫ちゃんにとっても負担が少ないと思います。
妊娠したばかりなら、通常の避妊手術と同様のやり方、費用で済むと思います。
病院にもよりますが。
素人が妊娠したか判断つく頃には、胎児も大きくなってしまいますし、まずは病院に電話して、交尾をしてしまったかも知れない事を伝えて、受診するべきだと思います。
長文失礼致しました。
ID:xJYfn0j6AU2
このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。