猫に関する質問

締切 質問No.4393

だいな。

だいな。

神奈川県 女性
回答数

1

猫、今と違いすぎる新居へお引越し

生後半年弱の雌猫を連れての引越しを今月末に控えています。
お聞きしたいのですが、今まで愛猫を連れて引越しされた経験のある方、やむを得ない理由で家具を旧居と同じ配置に出来なかった方いらっしゃいますか?個体差によると思いますが慣れるまで時間がかかりましたか?怖がりな猫でも、いずれ慣れてくれるんでしょうか。。猫がいる場合は、一部屋でもなるべく同じ配置にするのが望ましいってよく聞くので、そうしていらっしゃる方が多いと思います。しかし我が家はそれができそうになくて。。愛猫を保護した5ヶ月前から引越しすることだけは決まっていたので、少しでも順応しやすいようにとリビングだけで飼っていたのですが、猫可物件の少なさから、今の家に似た理想の物件には出会えませんでした。リビングでさえ再現させてあげられないなんて、、戸建からマンションですし、国道沿いなので騒音もあります。よく登って寛いでいたピアノも置けなくなります。色々と猫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。他の家具や猫グッズがそのままであれば、そこまで心配する必要はないのでしょうか?知らない男の人が大の苦手で敏感な子ですし、子猫にしてストルバイト結晶が出て食事療法中ということもあり不安です。
また、リビングに高い場所がないためキャットタワーを初めて買おうと思っていますが、引越し前に組み立てて置いておくのではなく、猫が家に慣れてから組み立てた方が良いですか?今後キャットウォークもDIYしたいと思ってます。
細かくてすみません。飼い主がこんな調子じゃ猫も不安になりますよね。長々と支離滅裂な文章もお詫び申し上げます。
猫初心者ですが家族みんなこの子が大好きです。なんでも構いません、ぜひアドバイスお願いします。

1205

ID:83vncXN85uo

2017年12月18日 23時59分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

引越し経験者です。

家具の配置は、あまり関係ないと思いますよ。

低い家具を足場にして、高い所に登っていた等でない限り、必要なのは見た目ではなく、おうちの匂いです。

私はまるで間取りの違う場所に引越しをしましたが(当然、家具の配置は変わります。)、猫たちを旧宅のバスルームに閉じ込めて搬出。
新居への搬入と、大体のレイアウトが終わってから、猫は乗用車で連れてきましたが、普段の生活の匂いのする家具があったせいか、そう戸惑わずに状況をうけいれたようでした。

引越し時に気をつけなくてはならないのは、知らない人が大勢出入りしたり、大きな音がある事での脱走です。
かわいそうに思えるかもしれませんが、一時はバスルームやトイレなど、きちんとドアが閉まり、片付けが後からでも出来るような場所で我慢してもらいましょう。

猫は新居につくとパトロールを始めるので、キャットタワーもあらかじめ配置しておいてはどうですか?。

2017年12月19日 12時16分

ID:7zbgeO71nz.

だいな。
だいな。

回答ありがとうございます。
配置より臭いが重要なのですね。お気に入りのピアノだけが本当に可哀想ですが、安心しました。
引越し作業中は、今の時期バスルームだと寒いと思ったので私の部屋を先に片付けてクローゼットの中に隔離させておく予定です。脱走させないように気を付けます。
ありがとうございました!

2017年12月19日 23時16分

関連する質問

引越しカテゴリとは

猫を引越しさせる時のコツや事前準備の話であったり、引越しをしてからの問題、子猫や成猫、性格でも引越しのコツなどは様々です。また、引越しをするにも車や飛行機など様々あるかと思いますので、猫との引越しを考えている方はネットで検索をしたり、事前にこちらで確認をしておくなどして出来るだけスムーズな引越しが行えるようにしておきましょう。

注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 2025/02/03
締切
回答

3

締切
回答

1

逃走猫捕獲したい

野良猫が4年の年月をかけて、すっかり懐い...

サイサン
サイサン - 2024/08/23
解決
回答

1

猫2匹可物件で3匹目を交渉するなら…

現在騒音被害に悩まされており、引っ越しを...

iser726
iser726 - 2024/07/01
解決
回答

1

狂犬病ワクチンされた方いらっしゃいますか

海外(アメリカ)に連れて行く事になり、狂...

7ちゃん
7ちゃん - 2023/10/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る