ピース&杏
58 / 3
よろしくお願いいたします。今月里子に出します推定2歳のオス猫、13日に去勢しました。
もともと迷い猫で外の生活が長く、トイレもお外でしていました、
秋頃から家に入れ始めて、ウンチはトイレにします、しかしその時にまず外に出たいと鳴き、玄関出口で鳴き続け、2階の静かな場所にあるトイレに連れて行ってもすぐにはしません。ひと騒ぎして
観念してやっとします。オシッコも何度かトイレにしてくれたのですが、やはり出て外でしたいと鳴き、自分で自らトイレにすんなりと行きません。
オシッコは昨日一階の台所のレジ袋にしてしまいまいました。どうして落ち着けるはずの2階のトイレでしないのでしょうか?猫砂も大きめトイレに入れて、砂も二種類使っています。(鉱物系とヒノキの猫砂)
鳴き方が独特なのでトイレしたい時は2階を閉めて構わないでおこうと思いますが、トイレですんなりしてくれるにはどうしたらいいでしょうか?里親さん宅でトイレに慣れていないと困るので、何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
ID:OqK..A9Cjgs
2017年12月20日 18時27分まずは ケージでトイレトレーニングをするべきだと思います。
野良生活が長い猫でしたら 尚更 ケージに慣れさせて トイレトレーニングをするべきだと思います。
トイレ環境も 猫個体によって様々ですので
どの砂がいいかは 猫次第です。
うちは4匹いますが 3匹は鉱物系が
しやすく 後1匹は 大きい粒タイプのシステムトイレでします。
ケージが無理であれば よく猫さんが オシッコをしている所に トイレを設置してみては
と思います。
ID:zanAZy86UQw
人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
5
5
3
1
1
1
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。