ピース&杏
129 /
6
こんにちは。うちのチビが只今発情期です。発情期になってから、トイレ以外のところでおしっこをします。掛ふとんはこれで4回目。今日は玄関でも数カ所していました。発情期になる前と発情状態と発情状態の間の落ち着いている時は、トイレ以外におしっこしません。病気の関係で、あと2ヶ月は手術できないので、しばらく発情期が続きます。
似たような経験のある方、どのように対応されましたか?
ID:H/3TJYXgkTo
2018年1月10日 22時04分回答はありません
関連する質問はありません
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
2
2
2
2
2
5
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。