猫に関する質問

解決 質問No.4434

ミャ子

ミャ子

和歌山県 女性
回答数

2

去勢手術後

去勢手術後に性格と言うか行動が変わったりすることはありますか?
今までしてた事をしなくなったり しなかった事をしたりとかなど…

603

ID:SfnSYnuSVFk

2018年1月11日 10時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

うちは発情してなかったと思うので

発情期のオス猫のリアルを見たことはないのでわかりませんが動画で見たことありますが落ち着きなく、暴れん坊のようになってました…
1番わかりやすいのはスプレー行為ですよね…

2018年1月12日 11時31分

ID:BG3cV1h8Lmo

ミャ子
ミャ子

コメントありがとうございます。
スマホの状態が悪く お返事遅くなりすみません。
スプレー行為ですか…
去勢が遅くなったら直らなくなるとネットで見たことがあるのですが…
ありがとうございました。

2018年1月13日 23時55分
風景はがき

風景はがき

北海道 女性

劇的に変わる感じではなかったです

うちの先住猫は生後6ヶ月半位で去勢手術を受けましたが、あまり変化は感じませんでした。噛む癖が少なくなったりはあったかな?ですが、オモチャで一緒に遊ばせたら飽きるような感じが増えた等と話したら、単にだんだん落ち着いてくる時期だからだと思いますよと医師から聞きました。
発情していたら違うのかもしれませんが……

2018年1月12日 09時23分

ID:BG3cV1h8Lmo

ミャ子

コメントありがとうございます。
噛む癖が少し眠たくなると少しあるのですが そんな感じが落ち着いたりですかね…
雄猫の発情はどんな感じなのでしょうか?
メスの発情はミャ~オ~ン人間の子供が泣くイメージがあるのですが。

2018年1月12日 09時33分

関連する質問

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

ニックネームの変更

マイページでニックネームを変更する方法を...

旭竜太郎は
退会者 - 2025/03/16
受付中
回答

3

地域猫を保護したいです

作動しないようにした捕獲器を置いています...

ルイぎん
ルイぎん - 2025/03/23
受付中
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
解決
回答

1

こたつ布団を片づけるか

久しぶりに質問させていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/03/27
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
締切
回答

1

再びの質問ですみません。

以前に猫の体型について質問させて頂きまし...

Ayumi320
Ayumi320 - 2024/09/11
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る