チャムりん
106 /
4
ぺったんの多い回答
個人で保護活動しています。
我が家猫も2匹おりますが、保護っ子も含めみんな多かれ少なかれ口臭はあります。
我が家猫の1匹が口臭がキツイ子ですが、一度獣医に見てもらったら口臭めの子だということでした(笑)
保護した子猫が口が臭かったのですが、その子の場合は口内炎が原因でした。
他にも内臓疾患があると口臭がする場合もあります。
子猫の口内炎は、我が家の口臭い猫と同レベルだったので気にしてなかったのですが、ワクチン接種の時の健診で見つかりました。もっと早く見つけてあげればよかったと思ってます。
健康な猫は口臭がしないのではなく、体が臭くない、ではないですか?
口臭い猫は元気な時はなんともないですけど、猫風邪持ちなのでたまに体調が落ちると、獣臭がしてきます。
一度獣医さんに診てもらった方がいいと思いますよ。
ID:EPWAs5vEwn.
猫の口臭やよだれ、口内炎などの口の病気について気になった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。口臭から歯周病などの病気や、内臓疾患などの他の病気を疑う場合もあります。他にも、口内炎に良い薬や対処方法、その他予防方法などもこちらから質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。