ねこザイル
92 / 0
私の近所に遊びにくる地域猫ちゃん達(1~4歳くらい)が10匹近くいるのですが、突然具合が悪くなることがあり様子を見ていました。
しかし、ここ数日、たて続けに2匹、私の家の庭で亡くなっていました。
次々とうつっているような感じだったので、よくなついている子を2匹、動物病院に連れていったらパルボウィルスではないか?とのこと。猫風邪も併発しているようです。
入院して治療を続けていますが、パルボウィルスは、とても感染力が強くて完全に治るかどうか。。。と先生に言われました。
これから他の猫もうつる可能性があるので気をつけてくださいと言われましたが、何せ自由な野良猫たち。。どのように対処したらよいのか、頭を悩ませています。(家の軒下の箱が寝床になっている猫もいます。)
ワクチンもしていないし、、、
でも次々亡くなっていくのは、見ていて辛すぎます。
少しでも早く食い止めて、またみんなの元気で可愛い姿を取り戻してあげたいなと思っています。
野良猫である以上、防ぎようがないこともあるのでしょうが、、何か良い対処法やお知恵をお貸し頂ければと思い質問致しました。
どうか宜しくお願い致します。
ID:Qfc.G8cjPJs
2018年2月19日 13時35分ぺったんの多い回答
要するに去勢手術などをしたという言い訳で野良猫にエサをやっているだけなんですよね。
毎年1~2回予防接種を受けさせたり、誰かが責任を持って飼う以外救う方法はありません。
パルボウィルス以外にも猫免疫不全ウイルス(FIV)など野良猫には危険がいっぱいです。
ある意味自然淘汰ですので、それに対して人間が勝手に感傷的になっているだけとも言えます。
罪悪感を感じるようであれば、よくなついている2匹だけでも室内飼いに移行して、責任を持って飼ってみてはいかがでしょうか。
ID:3dFQ88SXliE
保護して片っ端からワクチン受けさせる以外ないでしょう。
接種しても既に感染していたら手遅れでしょうし。
成猫なら持ちこたえる子もいますが、子猫が感染するとほとんど助かりません。
私は幸いまだお目にかかったことはないのですが。
感染が見つかると、その猫がいる部屋は完全隔離。
出入りする場合の服も着替えたり、素手で触らず手袋着用。
いちいち次亜塩素酸で消毒を行う。
それでも感染が拡大することもあるほど、感染力が強いんです。
また、ウイルス自体の生存期間も非常に長く、1年経ってからまた発生する場合もあります。
治療は諸説あれど、インターフェロンなどを投与してとにかく点滴。
激しい脱水と下痢の症状が出るので、ご飯を食べれたとしてもすべて出てしまいます。
軒下を徹底消毒、布モノがあれば洗うのではなく廃棄。
食器類も毎回消毒。
収束するまで猫同士を接触させない。
1週間持ちこたえれば助かる可能性は上がります。
が、野良の場合適正な治療ができないので・・・ね。
野良の子に出来ることは、ワクチン以外ないと思います。
今回のがいったん収束したら、ワクチンだけでも接種させてあげてください。
ただ、1度打てばいいというものではなく毎年接種する必要があります。
パルボは保護活動者の間では、驚異のウィルスです。
1匹出たがために、子猫が全滅してしまったという例もあるくらい。
参考にもアドバイスにもならずすいません。
どうしようもないこともあると思うんです。
ID:gstSuEKMx0U
まさみぃさま、詳しい回答ありがとうございます。せめてワクチンをしていれば、、と先生にも言われました。
確かに、どうしようもないことも、ありますよね(>_<)
病院の先生にも、強い猫は生き残り、それ以外は自然淘汰される。それが自然界の掟なんですよ。と言われました。
これ以上、広がらないよう消毒を徹底し、できる範囲で最善を尽くしたいと思っています。
関連する質問はありません
体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。